ミュートした投稿です。
あ~あ❗auの特権のはず❗❓だったのに・・・ ドコモから京セラ製タフネススマホ「DuraForce EX KY-51D」、個人/法人で来年1月
ゐちこの頑丈携帯歴。
ゐちこの頑丈携帯歴。 ゐちこの頑丈携帯歴。上の写真は5G購入したばかりのとき。いまやバンパーとか小キズだらけ😂 G'z oneW42CA(白)1つ前の機種が酷い壊れ方した(自業自得)のでとにかく頑丈なヤツをと買った機種。 W62CA(黒)引き続きG'zシリーズ。何かやたらスタイリッシュな感じだけど大丈
スマホ用品を販売するアクセサリー専業メーカーが、社外品として背面カバーに貼って本体の色合いを変えるドレスアップシールを販売するかも知れませんよ。 5Gでもドレスアップ用のシールは販売されていますからね。 https://www.amazon.co.jp/PDA%E5%B7%A5%E6%88%BF
"スマホ 天の川撮影"とかで検索するといくつも実例やノウハウは出てくるので、不可能というわけではないようなのですが… まあ少なくともTorqueはG06でもほこまでの性能は期待できないかな、と(^-^*) 一眼カメラですら、向いてるのとあまり向いてないのがあるくらいですから。 iPhoneやgoo
そういえば我が家のパソコンはスマホのデータのバックアップと月一回のWindows更新の時にしか起動してないような……(苦笑) 普段のネット閲覧はスマホ利用になってしまったから、パソコンはスマホのデータのバックアップ&管理用にしか使ってませんね。 上記の状況だから今まではスマホとケーブル接続をして
天の川は月よりさらに難易度高いですよ(^-^*) こればかりは一眼カメラでないとどうにもならんかと。 あー、でもiPhoneの月写真を見て、それも固定観念かも、って思い知らされましたけどね(^_^; とりあえずISO3200以上の高感度で20秒以上の長時間露出、というあたりが天の川がそれっぽく写る
バンパーが取れるので、市販のシリコン製のスマホカバーを装着しています。 ただでさえ重いし、ゴツいのに何をしているんだか…
私は赤で予約しました。 スマホに変えるとなった時一目惚れしたG01のレッド。 以来TORQUEはレッド一択でした。 なので06で赤がラインナップされてて嬉しい!!
それでもまあ、G01から浮気した別機種はもっと弱かったので(そしてG03で戻ってからはTorque一筋です笑)これはスマホという電化製品の宿命なんでしょうね(^-^*)
G06はSIMフリー機らしいですよ、auのオンラインショップから契約無しでスマホのみの購入も可能です。 https://online-yoyaku.au.com/reservation/visitor 対応しているのか分かりませんが、UQモバイルのオンラインショップから5G回線対応のSIMを契約