ミュートした投稿です。
MagSafe用リングには磁力無しタイプと磁力有りタイプの二種類があるから、もしかすると磁力有りタイプのMagSafeリングを使っていたら密着力が強くてより使いやすい物になったかも知れませんね。 それはさておき……MagSafeデビューおめでとうございます、この便利さに慣れてしまえば磁力吸着無しに
津軽半島に行きました
津軽半島に行きました 一昨日の6月24日ですが、仕事で青森県の津軽半島の先の方に行って来ました。写真は「道の駅たいらだて」で撮影したのですが、「梅雨って何?おいしいの?」状態のいい天気でした…。 向こうに見えるのは下北半島です。低いところに雲が見えますが、この日青森県の南側は天気がいまひとつ。梅雨入りからおよそ10日、今
MEGAドンキの豚カツ百円引きと~
MEGAドンキの豚カツ百円引きと~ 業スーのレトルトカレーで~
夕照
夕照 雲が真っ赤に焼けてました!金精道路より、湯ノ湖俯瞰撮影。Power shot zoom併用400ミリ相当
GboardからiWnnに、あるいはその逆とかって事ですか?
5G使ってますが気のせいじゃないと思います 感度が上がったと言うか 以前より面より点で触れる感じにしないと予期せぬタップミスとも言えない意味不明言語に😱 Googleアップデートも関係してる? I don't know🙃
小さなバイクは、荷物が多いと走るの大変そうですが⋯🤔 やはりコレも「男のロマン」なのでしょうか⋯⁉️ モンキーのお写真は、バイク部へも投稿されるとイイですねっ🏍️ 『TORQUEサークル バイク部』 https://torque.kyocera.co.jp/rooms/hw0dfpkztkue
しっかりTORQUE越しに摂取して下さいませ〜😆
先日のアップデート以降キーボードが変わってから打ち間違いが多くなった気がするんだけど… いつも通りに打ってるのに下の段の文字が出てしまって修正することが増えてしまった! 気のせい?
😎D✨ 奈良では無理ですのでTORQUE越しにD補給💥😀🍺👍