ミュートした投稿です。
「ドラえもん」さんの仰るとおり、いろいろな機能やサービスを付加していく中で、予想していなかった(予見できなかった)競合、不整合、不具合などが今回たまたま出てきたということなのかもしれない、と思います。そして、これまでも担当の方々は日夜その原因の特定と修正をされているものと思っていますので、改善される
恐らくですが、隠れた不具合が多々有る様には感じてます。😅 先日のクイズイベント時のアクセス集中で起きた事象も、会員登録数を考えれば容易に予測出来るはずだと感じますが、まだ見えて無い物が拍車をかけたとすれば担当者はパニックだったと思いますね。😱😱😱 担当者の熱意はアッツイ程感じるので、ユックリと改
5GからG06に機種変しました。 以前に使っていた5Gは全くトラブルが起こらなくて、優秀なスマホでしたよ。 G06に機種変後、不具合に悩まされた時には「失敗したかな?」っと思いましたが、アップデートを繰り返した現在のG06は動作が安定してノートラブルになりました。 今では『機種変して良かった…
難しい判断ですね、他の回答者さん達が書いていますけど、スマホやパソコン・タブレットのような精密電子機器は『変えたい時が変え時』だと思います。 スマホ・パソコン・タブレットのような精密電子機器はどんなにバグフィックスを繰り返しても、隠れた不具合は無くなりませんからね。 G06も発売から約1年経過し
う~む、今の筐体にガタがきているのであれば、機種変しても良いかと思いますよ。 基本的なインターフェースは変わっていないので、キー入力以外は操作感はG04・ G05と変わらずすぐに慣れました。 一番良かったのは、一回り小さくなったので、片手操作が楽になったし、専用オプションを買わなくてもバイクのホ
機種変しようか迷い中
今g04使ってて(発売日当日に買った)、もう古くなってきたのでg06に変えようかと思ってるんですが、今g06に変えるのってありでしょうか? 見てるところだと「デュアルsimがおかしくなったけど対応してくれなかった」とか「電池の消耗がg04と比べて激しい」とか色々あるっぽくて、初期不良対策版待ちで変え
機種変しようか迷い中 今g04使ってて(発売日当日に買った)、もう古くなってきたのでg06に変えようかと思ってるんですが、今g06に変えるのってありでしょうか? 見てるところだと「デュアルsimがおかしくなったけど対応してくれなかった」とか「電池の消耗がg04と比べて激しい」とか色々あるっぽくて、初期不良対策版待ちで変え
たろ三郎さんの提案は良いアイデアですね。 バッテリーが満充電付近になった状態で不具合が発生しているなら、最初からバッテリーを満充電しない設定で使用すれば良いのですよ。 バッテリーケアモードを有効化すると容量80%まで充電した時点で充電が終了してトリクル充電モードに切り替わるから、満充電付近での不
私のG06ではそういう挙動は起こっていませんね〜 もしかして現在でも残っているG06の不具合が原因なのかな? 通常の挙動では満充電になるとバッテリーの自然放電や使用で消費される分の小容量の電力を補い続ける『トリクル充電』という充電モードに切り替わって、スマホの見た目上では満充電のままの表示が続く
とりあえず マンボウさんの対応案におおむね賛成です。 私は5Gなんですがある時期まだ購入後2ヶ月くらいで、予備バッテリーに比べ初めからついていたバッテリーの減りが3分の1くらいになり、 挙げ句の果ては添付写真のように、充電直後まだ94%残量があるのにも関わらず、バッテリーアラームが表示されちゃいま
正常に動作できるのが不幸中の幸いですね。 レンズ保護フィルターの不具合を理由にしてデジカメを買い替えるなら、この不具合のあるデジカメは訳あり商品、または『ジャンク品・撮影は可能』と説明書きして、メルカリに出品する事をオススメします。 メルカリでは壊れた物を部品取り用のジャンク品として売っている人