ミュートした投稿です。
私もスマホでの撮影は上手くいかないのは同感です。😂 私もスキーをしてたので、雪が積りのは大歓迎です。🥰 昔から冗談で言ってますが、ゲレンデ周りだけ積もってくれれば良いんですけどね。😂 私の住いは関西圏ですので信州方面への行ってましたが、数百kmあり行き帰り時に積雪があると走行経験が多い私がほぼ一人
ストラップはガラケー時代から使い続けている年代物ですよ。 街での持ち歩きには純正ハードホルダーは邪魔になるけど、このストラップならスマホの上下が分かりやすくなって便利ですね。
雪降った方が映えますよね(>_<) でもイルミネーションをスマホで撮るとなかなか思ったとおりにいきませんでした(^^; 私はスキーに行きたいので、早く雪降ってくれた方が嬉しいです笑
久しぶりのコラボシリーズ、G06とSONYのウォークマン『NW-A16』の携帯端末揃い踏み。 つい最近までウォークマンを失くしてしまっていて音楽をスマホで聴いていましたが、部屋の掃除をしていたらタンスと壁に挟まれた状態になっているのを発見、無事に回収してウォークマンが現役復帰しました。 さすがに
この機会にTORQUEユーザーが増えてくれると、京セラさんもTORQUEシリーズの存続に力を入れてくれるかも知れませんね。 ヨーロッパではバッテリー交換が比較的容易に出来る構造のスマホじゃないと販売出来なくなると聞きました。 他社は工具を使って分解しないとバッテリー交換出来ないけど、京セラの高耐
先代スマホお疲れ様でした
先代スマホお疲れ様でした 4年間使った。
ケーブル、そうなんですね😅以前のスマホのデータが残っていて上手く動かない事があるようです。一応車側の設定も確認して下さい😊 そもそもTORQUE06はアプリ止まったりするので🥲 外側はタフネスでも中身は不具合多いと思います😅
社外カメラアプリで「ナイトモード」を試みる
社外カメラアプリで「ナイトモード」を試みる さて、前回までの検証で、ナイトモードとは「2枚ほどの画像を連写して加算平均合成などの合成を行って画像を生成するモード」だというところまで分かってきました。日中でナイトモードを使って撮影した画像から、単なる加算合成だけでなく何やら複雑な合成をしている様子ですが、とりあえず基本は加算平均合成で、合成枚数
Chromebookにもされていない
何かのタイミンであなたのスマホはChromebookに接続されていませんとのメッセージが出ました。少し調べたが、夜中なので、このコーナー を思い出し皆さんに聞いたらわかるだろう、または良い意見と思いまた 皆さんのアドバイスを、よろしくお願いします。
Chromebookにもされていない 何かのタイミンであなたのスマホはChromebookに接続されていませんとのメッセージが出ました。少し調べたが、夜中なので、このコーナー を思い出し皆さんに聞いたらわかるだろう、または良い意見と思いまた 皆さんのアドバイスを、よろしくお願いします。
初めて虫眼鏡フォト
初めて虫眼鏡フォト 試行錯誤しながらの撮影でした。スマホ自体が持ちやすく撮影しやすかったです手に馴染む感じと安定性があり、新しくG6に変えてよかったです!これからもTORQUEとずっと一緒!