ミュートした投稿です。
コラボシリーズ キリンラガーと5G 仕事のふりをして、こっそり頂く背徳のビール 2023.11.03 G01にて撮影
来年2024年はG01発売から10年になるんですね。10周年! なにか記念イベントの開催とか、記念グッズの販売とかあるといいなぁ。
手の内は明かしたくないのですが、G01で撮ったものを5Gでアウトラインいうアプリで加工したものです。でもG01のカメラアプリのエフェクトの方が良かったかも。 ↓G01のカメラアプリを使用。
予約していた赤!ついに来ました!!
予約していた赤!ついに来ました!! ひさしぶりに発掘したG01、パスワード忘れた
マルマドー!
マルマドー! G'zOneの丸窓。これはW42CAですが初代のC303CAから続き、TYPE-XXへ継承されています。G'zOne最大の特徴だよね。久しぶりに火を入れたW42CAこの丸型のサブディスプレイ、時計の背景をビットマップ画像でカストマイズできました。もっともこの頃の携帯電話は殆どサブディスプレイを持って
もう30年以上au(旧セルラー)を使っています。 初めての機種は京セラでした。 いろんな機種を渡り歩きましたが、釣りをするので安全のため、G'zシリーズをずっと使ってました。Type-Xは今でも目覚ましとして活躍しています。 昔の携帯は海に落ちたら10秒持たなかったので防水性能にこだわっていました。
TORQUE G06のカメラの改善希望 ってことなんですが、正直言いたいことは山ほどあります(笑) (1)解像度について フォトの方にアップしたとおり、これは酷すぎです。コスト的に高いレンズは使えないのは分かりますが(使って欲しいとも思ってない)、ソフト的にもう少し何とかなるはず。 現状、ち
こちらはTORQUE STYLEの壁紙倉庫からG01_レッドのは壁紙をダウンロードして使っているけど、今のところ正常に動作してますね。 機種変時に前の機種から引き継いで、一度も元に戻った事は無いですよ。
G`zシリーズからというのは、もはや奇人と通り越して鬼神(笑) 私はG01→HTC→G03→G04→5G→G06です。 G01の前に何を使っていたかは、もはや思い出せません(笑) 初期のXperiaを使ったことはあるのですが… G01のカメラのあまりのタコさに嫌気がさしてHTCに換えたのですが、
ポーチなんですが、丁度良いサイズのものって無いんですよ。TORQUEデカすぎなんです。 コラボシリーズの撮影でG01を使っているのですが、この大きさとても良いって思います。老眼にはきついけど。