ミュートした投稿です。
私も充電しながらスマホ使用するので、それは朗報ですね。 発熱しないよう気をつけて充電しながらスマホ使用する事にします。
改めて覚えておきたいスマホのバッテリーを長持ちさせる方法。 皆さんもご存知でしょうし、バッテリーセーバーをONにしているとは思いますが、復習としてリチウムイオン電池の特性を再認識するのは良い事だと思います。 『スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家
これ、な~んだ?
これ、な~んだ? さて、これはなんでしょう?分かる人はいないと思いますが(笑) 答えは、ミミズの体内に寄生している線虫の子虫です。顕微鏡で低倍で見ている画像なのですが、カメラを接続することができない顕微鏡なので(昔のモデルなので専用のフィルムカメラが接続それていて使い物にならない笑)、接眼レンズにスマホを当
G06のスマホのフォトの倍率を最高にしてこのサイズ感です! 明るいけど、遠かったということですかね… 気付きが大事ですね…
クリスマス✨🎄✨
クリスマス✨🎄✨ 昨日のFeelcycleはクリスマスの特別プログラム。 キャンドルナイト。 インストラクターのバイク周りにキャンドルが飾られていて、なかなか良い雰囲気。 普段はスマホの持ち込みはNGだけど、昨日はレッスンの前後のみはOKでした❗
意外と早く実用化されますね。 現行のauスマホでも対応して欲しいです、実証実験では直接通信出来ていたから、スマホのアップデートで対応可能なハズですからね。
KDDI、スマホとスターリンクを直接通信 25年3月商用化 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC190KT0Z11C24A2000000/ 予定より延期されたとはいえ、いよいよ大詰め段階になったようですね。 TORQUEとの相性が大変良いと予想される衛
たかが1秒、されど1秒🫣 無事に時分秒表示が出来たのは良いのですが・・・ G06とG03を並べて見比べると、あれ😳秒表示が違う😱 電波時計と並べてみると G03は正確な時間を表示 G06は1秒強の遅れ😓 だからと言って困る訳では無いのですが、なんか悲しい😭 これって私のG06だけ? それと
同じく5G使っていますが、USB端子の劣化なのか…データ通信がし辛くなってしまうんですよね 恐らく、何度も抜き差ししているうちに接点が磨耗や変形したりして、接触が悪くなっているのが原因かと。 こうなると、充電は出来てもデータ通信は出来なくなって不便ですよね。 なので、私の場合は「ファイルマネージャ
とても便利なんですけれど、何故かAndroidスマホには普及する気配がありませんねえ… マグネットでワイヤレス充電のスイートスポットに簡単に決まるし、スイートスポットからズレにくいので優れた方式なんですけれどねえ