ミュートした投稿です。
昇り龍とかもメーカーホームページでありましたよ😀✨ スマホカバー、TORQUEg06で検索😀✨📳✨
2024年4月23日 「G06バッテリー&単体充電器」の購入について、ranさんより「TORQUEフォト」へ投稿がありました。 『やっとこさ、手に入れました。 TORQUEG06の電池パック』 https://torque.kyocera.co.jp/announcements/ydvq14
やっとこさ、手に入れました。 TORQUEG06の電池パック
やっとこさ、手に入れました。 TORQUEG06の電池パック オンラインショップでは埒が明かないので、近くのauショップで注文しました。これが確実に手に入る方法かもしれません。やはり替えの電池パックがあるのは安心です。 特に山登りでは必須かと。街歩きでもモバイルバッテリーより軽いですから重宝します。海では流石に裏蓋を開けるリスクが高くて使ってませんが。
バッテリー充電器
バッテリー充電器 TORQUEG06の充電器、使ってますか?アタシは5Gので我慢G06になってから何でも値上がり とても残念です
充電ランプが点灯しない
TORQUEg06を使用しているのですが、充電は、されているのですがあるときから点灯ランプがつかなくなりましたこれは、故障なのか、それとも設定とかでランプが、つかない様にできるのか教えていただけると幸いです
充電ランプが点灯しない TORQUEg06を使用しているのですが、充電は、されているのですがあるときから点灯ランプがつかなくなりましたこれは、故障なのか、それとも設定とかでランプが、つかない様にできるのか教えていただけると幸いです
にしもんさんコメントありがとうございます。 ははは、4月1日だったですかね。ガチな話で、TORQUEと一緒に何回も遭難したり死にかけたりました(笑) はい。初期のTORQUEは写真も動画も今一だったので使っていなかったんですが、(写真は京セラのTGカメラ)TORQUEG04くらいからだんだん使う
TORQUEイベントに参加
TORQUEイベントに参加 TORQUEのイベントに参加した。(今さらながらで、ご報告遅れましてすみません。)イベントの流れとしては、TORQUEG06の商品説明や機能性能面での他社製品との比較からはじまり…メインは、新色の背面プレートの発表。TORQUEG06の性能説明続いて、併設の体験コーナーでのアクションオーバーレイ(※
TORQUEG06のエラー
TORQUEG06のエラー 何したら出るかはわかりませんが、触っているときにちょいちょい出ます。Android14に上げてからですね。再起動しても変わりません。 初期化しろと言うものなら、そこそこにオコ😡になりますが。ワンタイムの解除とかLINEのバックアップとかめんどくさい。(普通にやれるけど手間を考えたらめんどく
TORQUEG06の場合は もう1台G06の予備が必要です 弱いタフネススマホ
私も先月に浸水しました。 長年torqueやG′z oneを使用していたのでお風呂内でちょっと操作したり水につけてみたりしてタフネスさに感動していたのですが、先月海に行った際に地面に携帯を置いて撮影などしたため砂がついたので海水でササッと浸けるか浸けないかぐらいのチャポッと砂を流しまして、、、後で真