2025/11/15 11:06
回答募集 TORQUE,G04対応をに問題発生!
以前からTORQUEG01から利用をしてG03迄交換をしながら利用をして居ましたけども、G03が無くなって交換すると言われた結果G04に交換をしたら意味不明を去れてしまい身勝手判断で連絡を実行去れて要る状態で、再度交換を指摘すると交換を実行去れても不具合機種状態の携帯電話機が発生去れても凄く良い状態に該当❓️今まで使っている携帯電話機寄りも故障が発生する携帯電話機が有る時点での対応を重視が一切出来ない状態を実行去れて要るau本社会社が存在しても,何かしら意味合いが有るのですか?一週間で故障する携帯電話機が発生って不満が発生する携帯電話機が存在して何かしら意味合いが有るのですか❗
7
件の回答
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示投稿内容ですが、簡単に言えばG03でトラブルがあって、対応としてG04に変更になったが交換後直ぐにトラブルが起きてるんだと読み取りました。☺️
だとした話ですが、新機種発売直後の交換対応であれば新品での交換ですが、交換対応の機器ですが基本はリペア品(中古品で確認試験をクリアした物)なので、それぞれの個体の持つ間欠トラブル・経年劣化によるトラブルは必ず付いてきます。
特に最近のスマホは、外観は携帯ですが中身はPCと何ら変わらないので、確認試験はパスできても実際の使用状況によってはトラブルが発生すると思いますよ。
それを良しとは言いませんが、交換後に発生したトラブル対応に関しては修理若しくは再度の交換対応をしてくれないので有ればマンボウさんの言われてる対応も有るかなとは思いますよ。🤔
確か生産終了後、10年間は修理・交換の為の対応はしないとダメなはずですので。😟
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示G03からG04に機種変更したが一週間で勝手に通話状態になる不具合が起きた。交換したがその機体でも同様の不具合が起きた。auの対応も悪くそんな会社が存在する意味がない。また一週間程度で故障するような機種の意味が分からない。
ということなのでしょうか。
誤発信ってゴーストタッチによるものなのかなぁ。G04ってバンパー以外で何か不具合ありましたっけ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示旧型端末を在庫として長期維持するのは限界があるので
別機種への交換は受け入れるしかないです
G03は名機らしいので比較するなら新型機でも不満がでるかもです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示G04はすでに生産中止になった機種だから、故障で回収された物を修理した再生機を渡されたのだと思います。
私が以前に端末故障で利用したショップでは、代替機として現行機種を渡されたのですけどね……
これは完全にクレーム事案ですよ、消費生活センターに相談してみてはどうですか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大変なことになってるように思えますが、ここは少し冷静にゆとりを持って投稿内容を見直して皆がわかりやすいよう整理してはいかがでしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まぁ当時最新のノートPC(マウス)も1週間で壊れましてバッテリーとマザーボードを交換しました。もちろん無料です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示書き込みの文脈を整理させてもらいますと…
G03が故障したのでG04に交換したら1週間で壊れたということですか?