トップ > みんなに相談しよう > みんなに相談! > Android Auto 高品質ケーブル MTX 2023/11/23 03:19 回答募集 Android Auto 高品質ケーブル Android AutoとTORQUEの相性が良い高品質USBケーブルってどんなケーブルですか??電気屋さんで高いUSBケーブル買って車に繋いでも無理でした。みなさんはどんなケーブルを使っていますか? Android AutoとTORQUEの相性が良い高品質USBケーブルってどんなケーブルですか??電気屋さんで高いUSBケーブル買って車に繋いでも無理でした。みなさんはどんなケーブルを使っていますか? いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 8 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/07/02 08:44 段々と解決に向かってるようですね👍✨こうやって皆さんの体験等でTORQUEならではのクセ❓を共有していけばまた同じトラブルで悩んでる方の手助けが出来ますね✨👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/07/02 09:25 にしもん@06 こういった解決策をまとめられたら良いなと思っています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/07/02 07:23 OTG変換ケーブルを使うと繋がるという報告があります。 https://torque.kyocera.co.jp/chats/qxagxuign2h4dons いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あいたく 2024/06/26 14:49 TORQUE G05で昨年の12月に納車された車(トヨタ アルファード40系)でAndoroidAutoに繋がっていたのですが、あるころから認識しなくなりました。今回、TORQUEG06では繋がるケーブルもある(そのケーブルも繋がったり繋がらなかったりする、繋がっていても低速充電にしかならない)、また他のケーブルでは、スマホの認識を1秒~3秒ぐらいで認識、非認識を繰り返す。まったく、繋がらない。の3パターンでした。ケーブルは10種類ぐらい試しています。(転送速度の違うものや長さの長短などを10種類ほど用意しました。) また、スマートフォンもiPhone13、XperiaI1、Pixel6と試しましたが、どのケーブルでも問題なく繋がりました。 TOYOTAさんに他のアルファード40系を用意してもらいましたが、自分の車と同じ現象になる。 このことから、ケーブルや車側の問題は考えにくいです。 今、TOYOTAさんに原因を調べてもらっていますが、状況からみて、TORQUEに問題がある可能性が高いかと思われます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/06/26 18:20 あいたく 細かいことが苦手なTORQUE🍺😱💥 体育会系なんですよ、、、きっと、、 他のスマホなら上手く繋がるんですか❓androidauto使わないんでわからないです💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/01/16 16:50 12月のアップデート以降どうなんでしょう?ちょっと気になります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MTX 2024/01/21 10:38 たろ三郎@5G あれから高級USBケーブルを買ったんですけど全く繋がらずダメでした。諦めてました。んで今日ギャラクシーの時に使ってた百均ケーブルで再度やってみたら何故か繋がりました。TORQUEを買ってそのケーブルで何度やっても無理やったのに。。なんでや??って。まぁ繋がったからまぁええかって感じです(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/01/21 10:42 MTX 本当に何なんでしょうね。 ともあれ、良かったですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MTX 2024/01/21 10:46 たろ三郎@5G すいませんTORQUEスタイル全然見てませんでした(汗) みなさんの回答とか来ていたなんてビックリしました。 何故なんでしょう。。。たろ三郎さんありがとうございます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ガシガシ 2023/11/24 13:14 私はELECOMのUSB2.0を使っています。稀に接続か落ちることがあります。また、無線接続できる車もあり利用しますが、稀にBluetoothが切断することもあります。このサイトの皆さんのコメント見ながら、「こんなもんだな」と割り切ってます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2023/11/24 14:26 ガシガシ そうですね😀こんなもんですね🥲 私は普段はiPhone13でApple MusicをBluetoothで車に飛ばして聞いてますがアプリは墜ちる時は堕ちるんです😅 TORQUE06はその頻度がやたら高い😱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちょうざめ 2023/11/24 09:05 レビュー内容です いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2023/11/24 10:00 ちょうざめ 私はAndroid Auto使わないので説明だけ読んでおきました😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちょうざめ 2023/11/24 09:03 たまたま見つけたケーブルのカスタマーレビューでAUTO不具合改善したとレビューがありました。 USB3.2がいいのですかね? 私は使ってないので経験がないので情報のみもなります。ご了承のほど いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2023/11/24 09:57 ちょうざめ 3.0あれば転送スピードは十分かと思いますが、それより端子の当たり外れが多いと思います😅 他の端末と接続して認識しないのならケーブルが怪しいですね。また、本体のUSB設定等も確認すると良いかも知れません😀 早く使えると良いですね😀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2023/11/24 10:40 ちょうざめ USB3.2ってのは知りませんでした。 勉強になります。ありがとうございました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MTX 2023/11/28 22:28 ちょうざめ これを使ってもAndroid Autoは出来ませんでした。Android Auto対応って書いてあるんですけどね。USBケーブルの旅は終わりません悲 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2023/11/28 22:33 MTX 原因はケーブルでは無いのでは😅⁉️ 誰かAndroid Auto使ってる方居ませんかぁ~😀📢 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MTX 2023/11/28 22:50 にしもん@06 原因は車なんですかね。。。手順通りにしてるつもりなんですけどね🫠 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちょうざめ 2023/11/28 23:01 MTX 残念です。 皆様が仰るようにケーブルの問題ではなくアプリが突然落ちる問題が影響してるのかもしれませんね。私は車内はBluetooth接続してますがmusic centerやYouTubeが高確率で落ちます。直ぐリカバリー出来るようにボタンにこれらアプリ登録したくらいですから。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/02/08 17:12 MTX 配色がかっこいいですね。Android Auto対応なのに TORQUEでは使えないって残念であります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2023/11/23 12:46 Bluetoothでの接続は出来ないんですかね⁉Android Auto使わないので詳しく知りませんが、設定画面から色々出来る様です。 USBケーブルは通信出来るタイプを選ばないといけません。充電のみ出来るケーブルもありますので購入する際は気を付けた方が良いですよ😀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MTX 2023/11/23 12:56 にしもん@06 にしもん様 返信ありがとうございます。通信できるタイプのUSBを使用しました!ですがAndroid Autoの画面に一瞬なるのですが、すぐに消えてしまいます。前の携帯では100均のUSBで簡単に繋がったんですけどね悲 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2023/11/23 13:06 MTX ケーブル、そうなんですね😅以前のスマホのデータが残っていて上手く動かない事があるようです。一応車側の設定も確認して下さい😊 そもそもTORQUE06はアプリ止まったりするので🥲 外側はタフネスでも中身は不具合多いと思います😅 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示段々と解決に向かってるようですね👍✨こうやって皆さんの体験等でTORQUEならではのクセ❓を共有していけばまた同じトラブルで悩んでる方の手助けが出来ますね✨👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示OTG変換ケーブルを使うと繋がるという報告があります。
https://torque.kyocera.co.jp/chats/qxagxuign2h4dons
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示TORQUE G05で昨年の12月に納車された車(トヨタ アルファード40系)でAndoroidAutoに繋がっていたのですが、あるころから認識しなくなりました。今回、TORQUEG06では繋がるケーブルもある(そのケーブルも繋がったり繋がらなかったりする、繋がっていても低速充電にしかならない)、また他のケーブルでは、スマホの認識を1秒~3秒ぐらいで認識、非認識を繰り返す。まったく、繋がらない。の3パターンでした。ケーブルは10種類ぐらい試しています。(転送速度の違うものや長さの長短などを10種類ほど用意しました。)
また、スマートフォンもiPhone13、XperiaI1、Pixel6と試しましたが、どのケーブルでも問題なく繋がりました。
TOYOTAさんに他のアルファード40系を用意してもらいましたが、自分の車と同じ現象になる。
このことから、ケーブルや車側の問題は考えにくいです。
今、TOYOTAさんに原因を調べてもらっていますが、状況からみて、TORQUEに問題がある可能性が高いかと思われます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示12月のアップデート以降どうなんでしょう?ちょっと気になります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私はELECOMのUSB2.0を使っています。稀に接続か落ちることがあります。また、無線接続できる車もあり利用しますが、稀にBluetoothが切断することもあります。このサイトの皆さんのコメント見ながら、「こんなもんだな」と割り切ってます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レビュー内容です
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たまたま見つけたケーブルのカスタマーレビューでAUTO不具合改善したとレビューがありました。
USB3.2がいいのですかね?
私は使ってないので経験がないので情報のみもなります。ご了承のほど
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Bluetoothでの接続は出来ないんですかね⁉Android Auto使わないので詳しく知りませんが、設定画面から色々出来る様です。
USBケーブルは通信出来るタイプを選ばないといけません。充電のみ出来るケーブルもありますので購入する際は気を付けた方が良いですよ😀