トップ > みんなに相談しよう > みんなに相談! > TORQUEG06のバイクマウントキッドについて aki 2024/07/13 11:30 回答募集 TORQUEG06のバイクマウントキッドについて TORQUEG06をバイクマウントしたいのですがオススメのものがあれば教えて下さい! TORQUEG06をバイクマウントしたいのですがオススメのものがあれば教えて下さい! TORQUE G06 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 8 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2024/08/07 13:37 近い将来スマートフォンの表示させたい項目は ヘルメットのバイザーに写しだすか、 あるいは、バイクの風貌に映し出すようになり スマートフォンをマウントすることは皆無になるハズです。 スマートフォンもなくなるでしょうし。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2024/07/14 01:31 私が使用しているのは👇です。 Kaedear(カエディア) (KDR-M26A) 振動吸収 Airマウント 一体型 QI ワイヤレス充電 USB電源 G06に薄い保護カバーを付けた状態で装着できます。 ワイヤレス充電が必要なければマウントだけのモデルも有ります。 セット後にマウントの裏側のロックをすれば(しなくても)まず落下しないと思います。 (ハンドルへの振動の激しいNM4-02で落下どころかズレもしませんよ) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2024/07/18 20:06 ドラえもん スペースシャトルの打ち上げでも使えそうですねえ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2024/07/18 20:27 gaṇeśa śama さすがのそこまでは…。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とにょ 2024/07/13 22:17 安いので良ければこんなのを今も使っています 3年経ちますがヘタる気配はありません☺ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とにょ 2024/07/13 22:19 取り付けたらこんな感じです かなり分厚くてガッチリホールドできるタイプが良いですね。 当時で2000円くらいです 後ろのカラビナは当時落ちないか不安でtorqueに落下防止のリングストラップを付けて保険を掛けていましたが、1日550km走っても問題なかったので今は付けていません☺ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とにょ 2024/07/13 22:21 現在だとこれなんかいかがでしょう? 厚みが17mmまで対応してるのでtorqueでもイケそうな気がします いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2024/07/13 23:37 とにょ すべてがピカピカやん! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とにょ 2024/07/14 16:43 gaṇeśa śama バーハンドルへ換装しました!ハイ😀 ドリンクホルダーとか色んな物を付けられて便利ですね✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/07/13 21:51 ハードケースを購入してMagSafe化😀🧲📳✨ もしもの時用の命綱も😀💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 れい 2024/07/13 20:45 アクションオーバレイ撮影をするときは、TORQUE5GのホルダーにG06をセットし、このホルダーでハンドルバーに固定しています🙂 動かないように念の為にハンドルとの間にゴム(自転車のチューブ)挟んでいます。 ぐりぐり動かせて好みの角度で固定できるので、ハンドルバーの多少ななめなところでもいけます✨ (ナビやQi充電など通常時は、カエディアのスマホホルダーを利用しています) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2024/07/13 19:59 車種はわかりませんが、こういう京セラの純正品とかはいかがでしょうか いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2024/07/13 23:39 まっちゃ ガソリンタンクの蓋の形状が独特ですねえ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 海 2024/07/13 16:24 市販のスマホホルダーに不満でもありますか?厚みのある機種なので、対応しているスマホホルダーは限られますが、色々ありますよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2024/07/13 12:36 https://torque.kyocera.co.jp/announcements/sbnkzmm6e9e66a5t 市販のナニを使っているのか不明ですが楽しそうではあります。 いいね 返信する TORQUE G06 2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。 詳細を見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示近い将来スマートフォンの表示させたい項目は
ヘルメットのバイザーに写しだすか、
あるいは、バイクの風貌に映し出すようになり
スマートフォンをマウントすることは皆無になるハズです。
スマートフォンもなくなるでしょうし。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私が使用しているのは👇です。
Kaedear(カエディア)
(KDR-M26A)
振動吸収 Airマウント
一体型 QI ワイヤレス充電
USB電源
G06に薄い保護カバーを付けた状態で装着できます。
ワイヤレス充電が必要なければマウントだけのモデルも有ります。
セット後にマウントの裏側のロックをすれば(しなくても)まず落下しないと思います。
(ハンドルへの振動の激しいNM4-02で落下どころかズレもしませんよ)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示安いので良ければこんなのを今も使っています
3年経ちますがヘタる気配はありません☺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハードケースを購入してMagSafe化😀🧲📳✨
もしもの時用の命綱も😀💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アクションオーバレイ撮影をするときは、TORQUE5GのホルダーにG06をセットし、このホルダーでハンドルバーに固定しています🙂 動かないように念の為にハンドルとの間にゴム(自転車のチューブ)挟んでいます。
ぐりぐり動かせて好みの角度で固定できるので、ハンドルバーの多少ななめなところでもいけます✨
(ナビやQi充電など通常時は、カエディアのスマホホルダーを利用しています)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示車種はわかりませんが、こういう京セラの純正品とかはいかがでしょうか
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示市販のスマホホルダーに不満でもありますか?厚みのある機種なので、対応しているスマホホルダーは限られますが、色々ありますよ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示https://torque.kyocera.co.jp/announcements/sbnkzmm6e9e66a5t
市販のナニを使っているのか不明ですが楽しそうではあります。