ミュートした投稿です。
海越しに北アルプス
海越しに北アルプス 天気も良いので、地震後の様子見も兼ねて氷見から七尾に入るあたりまでを走りに来ています。海越しに3,000m級の山を見れるのは、世界でも富山くらいしかないらしいですぜ? この画像も軽く編集してます。撮って出し画像はこんなです。まあこれでも十分綺麗ですが。 漁港では釣りをしている人が
浮雲
浮雲 日が沈んだ後の空に浮いている雲が綺麗だったので撮ってみました。まあ…グラデーションの階調性には不満は残りますが、これはスマホカメラでは仕方ないかな。 例によってPhoto Editorでコントラストと彩度を少しだけ弄ってます。
ハスクバーナー ハチェット
ハスクバーナー ハチェット ハスクバーナーの手斧「ハチェット」です。全長34cm、重量900gの手斧になります。これはケースに収まった状態です。 キャンプの時の薪割り用に買ったのですが、私のキャンプってバイクツーリングの宿泊手段なので、焚き火ってあまりしないんですよね(笑)なので自宅でのBBQの時の薪割りや廃材の破壊
有明海の夕焼け
有明海の夕焼け キレイな夕焼けでした。プロフォトで撮影しました。ここに複数枚UPできたんですね😅
2/13の剱岳
2/13の剱岳 2週間ぶりに山が綺麗に見える晴れの日でした。 …ええ、弄ってますよ(笑)撮って出しの画像はこれです。
タッチパネルの突然死
今朝、ワイヤレス充電してあったTORQUEG06を使おうとロック解除しようとすると、パスキーが入力できず・・・・・ あれれ、と電源ボタン長押しで再起動を試みるもタッチパネル無反応で再起動もできず。 バッテリーを外して強制再起動するも、やはりパネル復活せず😭 こんな突然死経験された方はいらっしゃいま
タッチパネルの突然死 今朝、ワイヤレス充電してあったTORQUEG06を使おうとロック解除しようとすると、パスキーが入力できず・・・・・ あれれ、と電源ボタン長押しで再起動を試みるもタッチパネル無反応で再起動もできず。 バッテリーを外して強制再起動するも、やはりパネル復活せず😭 こんな突然死経験された方はいらっしゃいま
僕の好きな時間
僕の好きな時間 以前の投稿でも書いているのですが、夕暮れ時のグラデーションかかった空が好きです。 お仕事や所要で忙しい時も多いのですが、夕方にウォーキングするのがいいですね。TORQUE G06のオートモードにて撮影今回は特に何かというわけでもなく、ウォーキング中になんとなしに撮ったものを。 T
以下の情報はひょっとしたら既にご存じの方もおられるかもしれません。 最近何気なくau.comの「製品アップデート一覧」を見ていて、下方にある「OSアップデートとは?」の項目内にAndroid14のアップデート製品一覧のリンク(PDF/2023年12月公表)があるのを見つけました。内容を見てみると、
ローポジション虹
ローポジション虹 今日の昼過ぎ、珍しく超低い位置に虹が出てたので、信号待ち中に素早く撮影。午後1時半頃なので太陽はけっこう高い位置にあるわけで、どうすればこんなローポジションの虹が?あーでもこんな時間帯に虹が出るなら、それはかなりのローポジションにならざるを得ないのか、と納得(^-^*) ちなみに画像編集ア
雪明かり白明かり
雪明かり白明かり 昨晩から今朝にかけて、そこそこに雪が積もりました。TORQUE G06のオートモードにて撮影さすがに関東北部や東北以北の地域のような「積雪30cm超え」とはいかないものの、5cm以上の積雪もあり、雪への対策と心構えの怠りぶりに定評のある首都圏においては事故や交通網の停滞もあったようで。 T