師走やん~
師走やん~いよいよ師走ですね~この時期なのに水を張ってる田んぼがある…
夜の公園
夜の公園TORQUE G06のオートモードにて撮影TORQUE G06のナイトモードにて撮影夜の公園をナイトモードとオートモードで撮影。(ミニスタンドにて固定して撮影) 人1人いない公園は独特の雰囲気です。 TORQUE G06のオートモードにて撮影TORQUE G06のナイトモードにて
わたくし事ながら
わたくし事ながら昨日、孫が増えました(^-^*)
「GRAND CYCLE TOKYO STADIUM FESTA」のKDDIブースにTORQUE G06を展示します!
「GRAND CYCLE TOKYO STADIUM FESTA」のKDDIブースにTORQUE G06を展示します!味の素スタジアムで開催されるGRAND CYCLE TOKYOのSTADIUM FESTAのKDDIブース内でTORQUE G06を展示します!お近くの方はぜひお立ち寄りください! お子さま連れの方も楽しめるイベントだと思いますので、たくさんの方にご来場いただければと思います。多くの方にTORQU
境界線
境界線昨日、劔岳に笠雲がかかっていて、今日から荒れそうな空模様だったのですが、今朝はこのとおり、予報どおり晴れています。西の方から雲が押し寄せてきていて、写真のように明瞭な「晴れと曇りの境界線」を形作っていたのですが、昼頃にはそれも霧散して何となく晴れてます(笑) 明日から大荒れの予報です(^_
Low angle
Low angleG06のオートモードにて撮影G06のナイトモードにて撮影地面にG06を置いて撮影してみました。 ローアングル撮影といっても、えっちなやつとかではなく、文字通りの「低い視点からの撮影」です。(僕は人を撮るの得意でないです) 普段の人間の目と大きく違う低い位置からの撮影ですね。&nb
笠雲
笠雲今日はいい天気なのですが、この雲はまた荒天が来る予兆…一応、明日まで好天の予報なんですけどね。 この写真はHD Cameraで撮ってます。こういう描写はノーマルカメラはやはりダメダメだし、FV-5もいまいちですねぇ。
コリメート撮影して見ました
コリメート撮影して見ましたひろのまきば天文台にて、TORQUE G06でコリメート撮影して見ました。
gain distance(距離を稼ぐ)
gain distance(距離を稼ぐ)G06のオートモード(標準倍率)で撮影 G06のオートモード(×0.6倍:超広角)で撮影昨日のウォーキング途中に撮影した水門です。 超広角で撮影するのには純粋に広い範囲で撮りたい時、というのが多いと思いますけど、「もう少し離れて撮りたいけど、これ以上は後ろに下がれない時」にも役立
いや意味分かるだろ(笑)
いや意味分かるだろ(笑)我が家は米は新米を農家から玄米で分けてもらって、それを町の精米機で食べる分だけ精米して食べているのですが、今日精米しに行くと、こんな貼り紙が。 店主の貼り紙へのツッコミに笑いました(笑) いや分かるだろ(笑) つか、精米機の操作盤はこれですよ? ボタン、1カ