ミュートした投稿です。
松山市久谷 山口霊神~さらにその先へサイクリング 2024 2 12
松山市久谷 山口霊神~さらにその先へサイクリング 2024 2 12 松山市の久谷地区にある山口霊神。ここには隠神刑部(いぬがみぎょうぶ)という平成狸合戦にもでてくるたぬきの神様のトップである大親分が祀られているそうです。 なんでも 「狐にとっての伏見稲荷大社の稲荷山山頂にいる一番神格の高いお稲荷さんと同レベル」でサイズもパワーも巨大な神様だとか。つまり狸に
昼間のActionoverlay📸
昼間のActionoverlay📸 少し時間あったので昼間のActionoverlay撮影の為だけに移動してきました😀📸🍵相変わらずワイパーにピント合ってるような気もしますが、昼間は綺麗に撮影出来てる模様
淡路ヶ峠ぼっちゃんコース 2023.11.25
淡路ヶ峠ぼっちゃんコース 2023.11.25 今回はサイクリングでも天体観測でもなく、まさかの山登り。といっても260m程度ですが わずか30分くらいでこの絶景。 松山城どころか(旧)松山市がほぼ見えます。ちなみにこの峠はほかにもいくつかルートがあるみたいです。今回は初心者にお勧めと言われている坊っちゃんコースです。&nbs
夜のActionoverlay
夜のActionoverlay 06での初めての夜のActionoverlay撮影。もしかしてワイパーにピントがいってる?5Gだともう少し綺麗だった気がする。夜だからかな?
見奈良のコスモス 重信川サイクリング
見奈良のコスモス 重信川サイクリング ちょっと時間がなかったので重信橋からポエムスイーツパークまで重信川の北側を川登サイクリング。 途中見奈良のコスモス畑で休憩。 3Dリプレイhttps://youtube.com/shorts/nuAANRNM13g YOUTUBE YAMAP見奈良のコスモス
松山市桑原地区周辺サイクリング-2023-09-09
松山市桑原地区周辺サイクリング-2023-09-09 器材調整もかねて桑原の三島神社から遍路道をテスト走行
神戸長田 三国志・鉄人28号の旅 2023-08-05
神戸長田 三国志・鉄人28号の旅 2023-08-05 日本唯一の三国志の町 聖地・神戸長田に初上陸 まずは鉄人28号の巨大モニュメントの若松公園 商店街には三国志の像が多数。さらには横光三国志の人物絵バナー11枚!(あれ?200枚じゃなかったっけ?)しかも最初の人めくれてて確認できず! さらに先の三国志ギャラリーはよもやの
石手寺→太山寺→円明寺 遍路サイクリング 2023-06-14
石手寺→太山寺→円明寺 遍路サイクリング 2023-06-14 松山市にある四国遍路で行っていなかった大山寺と円明寺のサイクリングロード開拓動画。 石手寺から大山寺までは大川沿いを走るのがいい感じ。動画では途中砂利道ですが川の向こう側は舗装されているので次回はそちらを走ろうかな。 ちょっと北中学を過ぎたあたりからサイクリング向きではない道を登
Torque04のアクションオーバーレイBikeモードでANT+™連携させ 心拍数とケイデンスを表示させています。 こんな感じで下のほうに表示されます。参照動画↓ https://youtu.be/bZ8WKbJO24o サイクリングならではの機能ですね 僕が使っているのはGIANTの「DIGI
シン・重信川サイクリングロード
シン・重信川サイクリングロード 重信川の南岸のサイクリングロード 石鎚・皿が峰などの四国山脈を見ながら砥部→東温市と上り(土手上ロード) 折り返して下りは東温→砥部→松前(土手下ロード) (公共機関推奨ロードは重信川の北側が半分あります) 南側は土手上と土手下の2本あるので往復で異なる道を楽しめますが何箇所か行き止まり