ミュートした投稿です。
わかります(^o^)
過去のスレを辿ると、G06のスピーカーについて賛否があるのは何故なんでしょう
夏場、ポケットの中で汗にビチョビチョになっても、しっかり動作してくれました。 TORQUEは現場作業の味方です。
私の場合、狙いより少し上をタップすることで多少打てました。 打てましたがめんどくさくなり手袋をはずしました^^;
手袋したまま文字入力は無理です (^_^;)
寒いですねー。手袋が必須です。 ふと思い出してディスプレイの設定からグローブタッチモードをONにしたら見事に使えました。革の手袋なのに!当たり前なのかもしれませんがすごい! そこら中の人に自慢したかったです。(小心者なので無理ですがw ※狙い通りに操作するには修行が必要です
ダウンロードしていたアプリが多いと、Googleさんに任せて復旧するときに、Googleさん管理のアプリをずっとGoogle Playからダウンロードしてますね。
TORQUEキャップを被ったご夫婦の写真が素敵でしたね ハードホルダー上下装備で大型化したTORQUEも 狩猟家でもあった本格派ユーザーのアイテムとしてとても絵になるカッコいいものでした
実際のところ写真のような画像データを入れるなら512GB、動画データを大量に入れる場合でも1TBで十分なような気がしますね。 2TBが必要になる人はかなり大容量のデータを扱う人だけだと思います。
おみそれしました<(_ _)>
おみそれしました<(_ _)> 朝はこんな感じでした。まあ積もってるけど、このくらいまでは平常運行やん、と余裕の出勤。高速はこんな感じでした。高速の状況これでちゃんと流れてます。楽勝じゃん、もっと本気出して降ってくれれば「出勤できませーん」状態になるのに…と思いながら到着したら… 除雪されてない! 職場の駐車場