ミュートした投稿です。
京都の鉄道博物館は行った事がありませんが、昔大阪の弁天町駅の所にあった鉄道博物館を思い出しました🤩 私が子供の頃には親父に連れられてよく行きました🚋💨 そして自分に子供が出来たとき、チビ達を連れて行きました🚅 しかし鉄道博物館に連れて行ったかいも無く、🛫飛行機✈️オタクに育ってしまいました・・
鉄道マニアでは無いですが、電車を身近に見ると嬉しくなります(テッチャン?) 昔豊橋の1号線で新幹線と遭遇 夜中だったんでひょっとしたら(まぼろし〜) 40年以上前です
京都鉄道博物館
京都鉄道博物館 梅小路にある京都鉄道博物館へ行って来ました。🚂懐かしい車両がズラッと並んでました。😄中でも特急車両が印象深いですね。メインの目的はテラスから見る五重塔と新幹線でしたが。😅
新幹線と京都
新幹線と京都 京都らしい風景を走行する新幹線。🚄本当は18日にイエロー先生を撮るつもりでしたが、またしても天気が荒れそうで断念。😭イオンモールの踊り場から。女子高生がスマホ見ながら振り付けしてる横でオッサンは鉄撮り〜!🤣
遅ればせながら相鉄の『星川みほし』ですが・・・。 ・星川➔星川駅 星川駅を何度か利用したのでこちらはすぐわかる。 ・みほし➔それって何??? 『鉄道むすめ』検索したら判明しました。 『星川駅の隣にある上星川駅➔かみほしかわ➔みほし』 だそうです。 鉄道会社もいろいろ考えるものですね(笑)。 『
私は収入が少ない非正規雇用の単純労働者だから車を買えません……orz 普段はペーパードライバーだから、年に1〜2回レンタカーを借りるのですけど、運転が下手くそだから周囲の人達に迷惑をかけてしまって申し訳ない気持ちになります。 まあ……大都会大阪に住んでいて公共交通に支障が無いから、国内旅行ではレ
コメントありがとうございます 空港が生きていれば道路鉄道のような事が無いですもんね
日本一海に近い駅
日本一海に近い駅 日本一海に近い駅と言われる島原鉄道「大三東(おおみさき)駅」です😁 黄色いハンカチに願い事を書いて掲げる「幸せ祈願スポット」として ハンカチが飾られています😆 駅は有明海に面していて 青い海と黄色いハンカチのコントラストが美しいことからSNSで話題のスポットだそうです🤩
そうなんですね。 最寄りの鉄道も、やってるのかしら? 調べてみようっと。(笑)
鉄道むすめ!! いいですねぇ!!( ノ^ω^)ノ キャラクターが実際の制服来てるのが魅力です、名前もその土地の地名とか駅名から取ってるんですよ(^^) 函館にも2人いますよ( ≧∀≦)