ミュートした投稿です。
本日(12/5(木))、KDDIからお知らせのSMSが届きました。 内容は、2024/11/19時点におけるオーストラリアでローミング使用(データ通信および音声通話/SMSの発着信)ができない機種への注意喚起でした。2024/10/28でオーストラリア国内の3Gサービスが終了したことに伴う告知なの
時代の流れってやつですね〜。昔、若い頃は携帯なんて想像できなかったしメールや動画、カメラ、決済、テレビも見れる他、動画で通話なんて…。スゲ〜って思いますもん。それなりに何とか使えてますもん。顔や、指紋の認証なんて? 怖くてやれないけど、投資まで出来るなんて。
どうもTorqueは本体側の問題を内在している機体があるようですね🤔少なくとも私とRikuさんの2台は確実です(笑)。以前使っていたG02はマイクが使えなくなってG04に機種変しました(インカム使うと通話可能)。当時は最新のG04へ機種変できることが、ある意味嬉しくもあり、深く追求しませんでしたが、
バッテリーがもし売っていてとOSの更新が出来ないなら新し目のアプリ使えませんね😅💧撮影専用とか通話のみとかならまだまだいけそうです👍✨
自己再生機能のガラケー残念でしたね。 今は無いですけど、知らないうちに電話かけてたり、アプリが起動してたりと慣れるまで大変でした。 今は通話、メールならどうにか、出来るレベル。
この投稿の写真をスクショしてネットで画像検索してみました、どうやら生産終了した廃盤製品を在庫処分していたみたいですね~ 一応は自動車用品で、ハンズフリー通話機能を搭載しているみたいです。
通話の受話器ボタンが変わりましたね。スライドしなくてもポチッとクリックで取れる。
回答ありがとうございます。おおよそ「きのぼり爺」さんの仰る通りのような仕組みのもので合っていると思います。 「+メッセージ」というサービスは、携帯電話番号が分かれば相互にメッセージをやり取りできるもので、従来のテキストメッセージのみの送受信から、次世代メッセージングサービスの国際規格である RCS
自分もG04を使用してましたがG06の発売前に色々故障仕出し(スピーカから音が出なくなりハンズフリーでしか通話出来なくなったり💧勝手に再起動しだしたり)したのでG06が出るまで騙し騙し使って出たと同時に機種変しました。G05にブルーがラインナップされてなかったのでG06には少し期待しましたが、仕事に
単純なカメラ機能はTORQUEでは論外ですね。😭😭😭 👇が、🍎12pro(4世代前)で設定変えずに単純にシャッターを切っただけの深夜写真です。(目視でもほぼ真っ暗です。) 同一方向をTORQUEで撮った場合街灯の灯りがポツンポツンとボケた状態でしか写りません。(真っ暗です。) ただ、🍎さんの場