ミュートした投稿です。
G'z One TYPE-L、TORQUE 5GとそれぞれLIVE G、TORQUE STYLEとコミュニティを新しく作るも、その後、個人向けスマホ撤退へ…悲しすぎます😢 TORQUE G06は果たして発表されるのか? あまり、期待せずに待ちたいと思います。
個人的にはTORQUE 5Gがギリギリの値段でした AQUOSとかお安くしておきまっせ~の誘惑を振り切り ちょい一押しして選ばせてくれる いいところにはまった価格帯だったと思います TORQUEがハイエンドの高価格になってしまったら いよいよ中国製タフネススマホにいく可能性ありでした
法人の高耐久スマホで安定した需要の基盤を築いた上で オマケで個人販売もしてくれることを祈るだけですね
高耐久スマホに特化し、 独自性を出す方針です。 撤退するのは 個人向け汎用的スマホです。 若干ユーザーの受け取り方と、メーカー発表にギャップが生まれてます。
本当にそう思います❗ どんな製品も💯点は無いけど 使い続けて行きたいと思うスマホですね… 継続期待します🥺
高耐久スマホ=継続 個人用スマホ=終了 TORQUEブランド=不明
ずっと使えると思ってました…
ずっと使えると思ってました… 先月海で遭遇したウミガメ。可愛くて必死にトルクで撮影。一緒にいた友人、知人には「そのスマホ、そのまま海入れるの!?私も機種変しようかな!」と言われてドヤ顔で返したのが既に懐かしい…こんな素敵なスマホは他にありません! 京セラさん、トルクも撤退ならせめて最後に新機種出して欲しい。トルク歴が長
それも、ITmediaでは「ケータイ端末から撤退、ただしTORQUEは継続」、impressでは「TORQUEを含めて撤退」という具合に報道によって分かれてます。一体どっちが本当なの? 私の意見は、京セラ以外に譲渡してもいいから、TORQUEブランドは絶やさないで続けてくれ!です。なぜなら、TORQ
京セラが個人向け携帯電話事業から撤退へ ただし高耐久スマホ「TORQUE」は継続予定 https://news.yahoo.co.jp/articles/80fe5151555c17ac666cf9309c942d305f60851e 生き残りました
京セラが個人向け携帯電話事業から撤退へ ただし高耐久スマホ「TORQUE」は継続予定 https://news.yahoo.co.jp/articles/80fe5151555c17ac666cf9309c942d305f60851e