TORQUE STYLE
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
ニュース・投票企画
  • 最新ニュース
  • 【会員限定】ニュース
  • TORQUIZ
フォト
  • TORQUEフォト
  • 虫眼鏡フォトギャラリー
トークしよう
  • TORQUEトーク
  • 自己紹介しよう
  • TORQUEサークル
みんなに相談しよう
よくある質問・お問い合わせ
商品情報・壁紙
  • 商品情報
  • 【会員限定】TORQUEシリーズ壁紙倉庫
編集部より
  • 編集部のつぶやき
  • 編集部の日常フォト
フォト企画アーカイブ
  • #わたしのご当地グルメ
  • TORQUEカスタム選手権
  • フォトコンテスト「夏祭り」
  • フォトコンテスト「ハタラクトルク」
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 3,135 件
##スマホ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

愛機のTORQUE‐5Gの画面に貼っていた保護フィルムが傷んできたので、耐久性があって頑丈なガラス製フィルムに貼り変えました。 ガラス製だけあって前の樹脂製フィルムとは違って画面タッチの感触がフィルムを貼る前のガラス画面と同じような触り心地の良さですね。 難点はフィルムが分厚いから元々重量のある

回答 0 10
マンボウ
| 2023/09/22

愛機のTORQUE‐5Gの画面に貼っていた保護フィルムが傷んできたので、耐久性があって頑丈なガラス製フィルムに貼り変えました。 ガラス製だけあって前の樹脂製フィルムとは違って画面タッチの感触がフィルムを貼る前のガラス画面と同じような触り心地の良さですね。 難点はフィルムが分厚いから元々重量のある

ユーザー画像
回答 0 10
マンボウ
| 2023/09/22 | My TORQUE, My Life

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

本当にフーンですね。 たった10人。 賑やかしにもならず。 ふーん(-.-) フーン なんのためのネットできるスマホなのかな? ふーん ジャーナリストだけで、あとはネットで良いのでは? ふーん (-_-)

回答 0 12
退会したユーザー | 2023/09/21

本当にフーンですね。 たった10人。 賑やかしにもならず。 ふーん(-.-) フーン なんのためのネットできるスマホなのかな? ふーん ジャーナリストだけで、あとはネットで良いのでは? ふーん (-_-)

ユーザー画像
回答 0 12
退会したユーザー | 2023/09/21 | TORQUE STYLE

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

auスマホはトヨタの自動車販売店でも購入出来るくらいに交流がある企業同士だから、トヨタの車にTORQUEとの連携機能を搭載するのも良いかも知れませんね。 トヨタ車のダッシュボードとTORQUEをケーブル接続すれば車の状態が分かる専用アプリなんて良さそうに思えますよ。 車載コンピュータとTORQU

回答 0 5
マンボウ
| 2023/09/21

auスマホはトヨタの自動車販売店でも購入出来るくらいに交流がある企業同士だから、トヨタの車にTORQUEとの連携機能を搭載するのも良いかも知れませんね。 トヨタ車のダッシュボードとTORQUEをケーブル接続すれば車の状態が分かる専用アプリなんて良さそうに思えますよ。 車載コンピュータとTORQU

ユーザー画像
回答 0 5
マンボウ
| 2023/09/21 | おすすめアプリ・サービス

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

幼児は持った物を叩きつける事がよくありますし、犬の噛む力はかなり強いですからね、生半可な物だと簡単に破壊されてしまいますよ。 その点、TORQUEは衝撃などに強い高耐久スマホだから安心して幼児に持たせられますね。 市販されている幼児向けスマホはあまり頑丈そうに見えないから、破壊されないかどうか心

回答 0 2
マンボウ
| 2023/09/21

幼児は持った物を叩きつける事がよくありますし、犬の噛む力はかなり強いですからね、生半可な物だと簡単に破壊されてしまいますよ。 その点、TORQUEは衝撃などに強い高耐久スマホだから安心して幼児に持たせられますね。 市販されている幼児向けスマホはあまり頑丈そうに見えないから、破壊されないかどうか心

ユーザー画像
回答 0 2
マンボウ
| 2023/09/21 | TORQUEがんばれ!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

全固体電池にするとお値段がどれくらいになるか? 次第かもしれません。 しかし高級品化すでにしているiPhoneなどは、真っ先に採用すると思います。 充電性能やコストより、液漏れ・発火・破裂しにくい安全性がスマホ・ノートPCにとってはかなり魅力だと思います。飛行機への持ち込みを考えると特にです。 t

回答 0 3
アンキロ
| 2023/09/20

全固体電池にするとお値段がどれくらいになるか? 次第かもしれません。 しかし高級品化すでにしているiPhoneなどは、真っ先に採用すると思います。 充電性能やコストより、液漏れ・発火・破裂しにくい安全性がスマホ・ノートPCにとってはかなり魅力だと思います。飛行機への持ち込みを考えると特にです。 t

ユーザー画像
回答 0 3
アンキロ
| 2023/09/20 | TORQUEがんばれ!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

『追伸』 私が経験した通信トラブルはSIMの接触不良でモバイルネットワークの通話やデータ通信が出来なくなるという事例ですね。 これが起こると端末の再起動では直らなくて、スマホ本体の裏豚を開けてSIMを差し直す必要があって面倒くさいですよ。 TORQUE-5GはSIMとMicroSDの挿入トレイが

回答 0 7
マンボウ
| 2023/09/20

『追伸』 私が経験した通信トラブルはSIMの接触不良でモバイルネットワークの通話やデータ通信が出来なくなるという事例ですね。 これが起こると端末の再起動では直らなくて、スマホ本体の裏豚を開けてSIMを差し直す必要があって面倒くさいですよ。 TORQUE-5GはSIMとMicroSDの挿入トレイが

ユーザー画像
回答 0 7
マンボウ
| 2023/09/20 | My TORQUE, My Life

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

いいですね、現在のTORQUEの車載マウントはバイクや自転車を想定しているから、オフロード車用のアプリ搭載は良いアイデアだと思います。 車で使う場合シガーライターソケットから充電出来るから、第5世代スマホの弱点であるバッテリーの持続時間の短さがカバー出来てバッテリー切れの心配も無くなりますよ。

回答 0 10
マンボウ
| 2023/09/19

いいですね、現在のTORQUEの車載マウントはバイクや自転車を想定しているから、オフロード車用のアプリ搭載は良いアイデアだと思います。 車で使う場合シガーライターソケットから充電出来るから、第5世代スマホの弱点であるバッテリーの持続時間の短さがカバー出来てバッテリー切れの心配も無くなりますよ。

ユーザー画像
回答 0 10
マンボウ
| 2023/09/19 | おすすめアプリ・サービス

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

確かにでかいですね。 絶滅したスマホと言われる時代になれば、5GはCATと共にスピノと呼ばれる事になるのかもね。 話せて見ることが出来れば良いだけ。 現状のスマホで有る必要なし。

回答 0 5
退会したユーザー | 2023/09/19

確かにでかいですね。 絶滅したスマホと言われる時代になれば、5GはCATと共にスピノと呼ばれる事になるのかもね。 話せて見ることが出来れば良いだけ。 現状のスマホで有る必要なし。

ユーザー画像
回答 0 5
退会したユーザー | 2023/09/19 | TORQUEがんばれ!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

TORQUEシリーズは本体が頑丈で長持ちするけど、バッテリーの寿命は2~4年くらいらしいから予備を持つのが得策ですよね。 TORQUEがバッテリー交換可能な機種で良かったと思う最大の利点ですね。 他社のスマホだとバッテリー交換はメーカー修理扱いになって修理代が高額になるから、バッテリーがヘタった

回答 0 4
マンボウ
| 2023/09/18

TORQUEシリーズは本体が頑丈で長持ちするけど、バッテリーの寿命は2~4年くらいらしいから予備を持つのが得策ですよね。 TORQUEがバッテリー交換可能な機種で良かったと思う最大の利点ですね。 他社のスマホだとバッテリー交換はメーカー修理扱いになって修理代が高額になるから、バッテリーがヘタった

ユーザー画像
回答 0 4
マンボウ
| 2023/09/18 | My TORQUE, My Life

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

5G(第5世代スマホ)の情報を探していたら見付けてしまった情報。 『「au 5G」の5G SA(スタンドアロン)が個人でも利用可能に 4月13日から』 (元記事:2023年4月11日) https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2304/11/news096.htm

回答 0 12
マンボウ
| 2023/09/18

5G(第5世代スマホ)の情報を探していたら見付けてしまった情報。 『「au 5G」の5G SA(スタンドアロン)が個人でも利用可能に 4月13日から』 (元記事:2023年4月11日) https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2304/11/news096.htm

ユーザー画像
回答 0 12
マンボウ
| 2023/09/18 | TORQUEがんばれ!
  • 2881-2890件 / 全3135件
    • ‹
    • …
    • 285
    • 286
    • 287
    • 288
    • 289
    • 290
    • 291
    • 292
    • 293
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
    • 最新ニュース
    • 【会員限定】ニュース
    • TORQUIZ
    • TORQUEフォト
    • 虫眼鏡フォトギャラリー
    • TORQUEトーク
    • 自己紹介しよう
    • TORQUEサークル
  • みんなに相談しよう
  • よくある質問・お問い合わせ
    • 商品情報
    • 【会員限定】TORQUEシリーズ壁紙倉庫
    • 編集部のつぶやき
    • 編集部の日常フォト
    • #わたしのご当地グルメ
    • TORQUEカスタム選手権
    • フォトコンテスト「夏祭り」
    • フォトコンテスト「ハタラクトルク」
  • ポイント/ランクについて
新規登録 ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © KYOCERA Corporation
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル