ミュートした投稿です。
電子機器に磁力を近づけるなんて!!と思いましたがフロッピーもHDDもカセットテープも内蔵されてないから大丈夫なんですねー😄 目からウロコです👍
なんと、リングに磁力あるタイプがあるんですねー 極性はどうなってるんでしょう、不思議です😃
G06のアップデート後に微妙に入力方法が変わってますね。😅 タッチの感覚自体は個人差があると思うので何とも言えませんが、私はタッチの感覚自体は変わってない(齢のせいで鈍ってるかも)ですね。😂 微妙に変わった分シビアになられてるのかもしれませんね。☺️ iPhoneからTORQUEへ変更した時はタッ
おはようございます☁
おはようございます☁ 今朝の⚜️
ありがとうございます。 同じTORQUEを使っていても、皆様の視点が違うことや色んな趣味や仕事に使われている様で、楽しみにしてます、ので、マイペースで行きます。
何も起きなかった夕方
何も起きなかった夕方 夕マヅメ狙って行って見ましたが何も起きませんでしたー残念!
日の出
日の出 おはようございますよ~🤗今朝は良い天気になりましたが暑くなりそうですので熱中症に気を付けてご安全に〜😆
ワープ航行が可能になるのですね。
MagSafe用リングには磁力無しタイプと磁力有りタイプの二種類があるから、もしかすると磁力有りタイプのMagSafeリングを使っていたら密着力が強くてより使いやすい物になったかも知れませんね。 それはさておき……MagSafeデビューおめでとうございます、この便利さに慣れてしまえば磁力吸着無しに
津軽半島に行きました
津軽半島に行きました 一昨日の6月24日ですが、仕事で青森県の津軽半島の先の方に行って来ました。写真は「道の駅たいらだて」で撮影したのですが、「梅雨って何?おいしいの?」状態のいい天気でした…。 向こうに見えるのは下北半島です。低いところに雲が見えますが、この日青森県の南側は天気がいまひとつ。梅雨入りからおよそ10日、今