ミュートした投稿です。
レスありがとうございます。 尋ねたかったのは、「ISOをどこまで上げているか?」ではなく「上がっているか?」ですので、オートで撮った画像のISOがどれだけであったか?ということなのです。 私がいろんな場所で撮った限りでは、オートだとISOは12800が上限のようで、ナイトモードにすると上限は25
コメントありがとうございます。キャプションのとおり、オート設定でISOは操作していません。(プロフォトモード不使用) TORQUE G06はプロフォトモードでもシャッタースピードを1/10秒までしか遅くできないので、ISOを低くすると真っ暗になってしまいますし、高くするとさらにノイズが乗ると思いま
ホワイトノイズを(多少は)受け入れる
ホワイトノイズを(多少は)受け入れる TORQUE G06は所謂「カメラスマホ」ではないので、カメラ性能についてはどうしても、このあたりのカメラ特化モデルと比べると見劣りがあります。(その分、他の追随を許さないタフネス性があるのですが) そのため、完全な暗闇の中やほとんど明かりの内容な暗所においての撮影は得意ではありません。(
本日ショップに持ち込んで見ました。店の奥の方にスマホを持ち込んで10分位してもどって来ました。故障ではありません。との事でした。曰く、表示がonになります。と表示されないのは、環境が高品質の保存済みのネットワークでないからとか言われ?私には理解出来ませんでした。表示は検出したらonにするという設定状
私はスマホの不具合があった時には【auお客さまセンター】 (チャットでの問い合わせ) https://www.au.com/support/inquiry/message/ ……と、京セラの電話でのお問合せ窓口 au携帯電話から局番なし157(無料) 一般電話からは 0077-7-111
空飛ぶカエル様
空飛ぶカエル様 さて、どうやって撮ったのでしょう?(笑) 虫をたくさん穫ってくれるので、カエル様は我が家の守り神なのです(^-^*) 一眼カメラでの撮影ですが、スマホでも撮れると思います。
gaṇeśa śamaさん コメントありがとうございます。 かぜなみも、ガーミン オレゴン300のユーザーです。 山の中で迷い、あわや遭難しそうになったので その後、直ぐに大枚 確か、本体10万円 地図3万円 位だったと思います。 スマホで簡単に、GPS記録などが出来るようになるまで使っていまし
悩んだ時もあった😅
悩んだ時もあった😅 スマホから機種変しようと思った事もありましたが、実機を持ったら重くて、、、展示用のオモチャがあれば飾っておきたい✨
ゴツさと大きさのバランスは 難しいでしょうね! イタリア人の伊達男の時計みたいにやたらデカくても変だし、 リンゴスマホみたいにスマートでも イヤだし、 このg06は大きさとゴツさの バランス 良いと思いますよ! そーだろー!みんな!😆 (学級委員長ノリでw)
私もTORQUEは沢山の遊び心の詰まった、唯一無二のスマホと思います。