ミュートした投稿です。
仕事の現場で、ツーリング&海釣りで、 タフネススマホ『TORQUE』は欠かせないパートナー。
仕事の現場で、ツーリング&海釣りで、 タフネススマホ『TORQUE』は欠かせないパートナー。 『TORQUE』Owner’s Voice Vol.1 TORQUE G01、G03、5G と8年以上にわたって愛用いただいてきた並木茂之さん。プラントエンジニアという職業柄、建設現場での仕事が多く、また一方でバイクツーリングに釣りにと趣味にもアクティブ。そんな並木さんに、TORQUEで
遊び心を刺激するタフネススマホ『TORQUE 5G』のアクションカメラと撮影例を紹介!
遊び心を刺激するタフネススマホ『TORQUE 5G』のアクションカメラと撮影例を紹介! TORQUE 5Gにはアクティブシーンを撮影するためのエキサイティングなカメラ機能が充実。他のスマホには無いユニークな機能の数々を撮影例とともに紹介します。 かつてない臨場感ある映像が撮れる「マルチカメラ」 メインカメラとサブカメラを同時に撮影し、ひとつの写真・動画として記録できる「マル
臨場感が違う!タフスマホならではの新しい自撮り方法『TORQUE 5G』の「マルチカメラ」
臨場感が違う!タフスマホならではの新しい自撮り方法『TORQUE 5G』の「マルチカメラ」 TORQUE 5Gに新しく搭載された機能「マルチカメラ」の魅力を企画担当の辻岡氏に聞いた。 被写体と撮影者の一体感が生まれる「マルチカメラ」 TORQUE 5Gの新機能である「マルチカメラ」は、外側のメインカメラと、内側のサブカメラに映るものを同時撮影し、ひとつの写真や動画と
水中の撮影も気兼ねなし!『TORQUE 5G』は、観光ガイドにとっての必需品。沖縄・西表島・西表さんぽ気分
水中の撮影も気兼ねなし!『TORQUE 5G』は、観光ガイドにとっての必需品。沖縄・西表島・西表さんぽ気分 多くの観光客が国内・海外から訪れるようになった沖縄。様々な沖縄の観光関係者が、自然や文化、食べ物などの魅力を発信し、観光客の期待に応え「ブランド」を築いてきました。本記事は、コロナ禍における「観光客の激減」という逆境を乗り越えようとする、沖縄の観光事業者の挑戦する姿と、観光事業者から見た『TORQ
沖縄『TORQUE 5G』は観光事業者の頼もしい味方!! オセアナポートヴィレッジ座間味
沖縄『TORQUE 5G』は観光事業者の頼もしい味方!! オセアナポートヴィレッジ座間味 多くの観光客が国内・海外から訪れるようになった沖縄。様々な沖縄の観光関係者が、自然や文化、食べ物などの魅力を発信し、観光客の期待に応え「ブランド」を築いてきました。本記事は、コロナ禍における「観光客の激減」という逆境を乗り越えようとする、沖縄の観光事業者の挑戦する姿と、観光事業者から見たTORQU
藤本広海 スノーボードへの想いやルーツを語る
藤本広海 スノーボードへの想いやルーツを語る 各界のプロたちのルーツや、自分の競技や仕事への想いなどに迫るActive Magazine。第2回目ゲストは、フランス発オールマウンテンブランドであるサロモンのプロスノーボーダー藤本広海さん。さらに、別格の耐久性を誇る『TORQUE 5G』の商品企画担当である辻岡正典氏を迎え、進化し続ける両者の強
極寒でも使えるタフなスマホ『TORQUE 5G』は、スキー、スノボで欠かせないギアだ!
極寒でも使えるタフなスマホ『TORQUE 5G』は、スキー、スノボで欠かせないギアだ! 氷点下のゲレンデでもスマホが使えたら。グローブをはめたままで操作できたら。今までにない臨場感あふれる映像が撮れたら。そんなスノースポーツシーンでの使い勝手を、タフなスマホ TORQUE 5Gが別格の耐久性と高いパフォーマンスでかなえます! >動画はこちら 藤本広海 圧巻のパフォーマンス
『TORQUE 5G』……これはスマホなのか!? いや、ライダー心をくすぐりまくるタフギアだ!!
『TORQUE 5G』……これはスマホなのか!? いや、ライダー心をくすぐりまくるタフギアだ!! PROFILE佐賀山 敏行学生時代からのバイク好きが高じて、『カスタムバーニング』やムック『ハーレー・バガースタイル』などの編集長を歴任。現在はフリーランスとしてバイク業界を中心に、様々な分野での執筆・編集活動を行っている。愛車は2台のヤマハSR400、Beta ALP200。 『TORQ
タフなスマホ『TORQUE 5G』で新潟日帰りツーリング……その実力にビビった!
タフなスマホ『TORQUE 5G』で新潟日帰りツーリング……その実力にビビった! PROFILE佐賀山 敏行学生時代からのバイク好きが高じて、『カスタムバーニング』やムック『ハーレー・バガースタイル』などの編集長を歴任。現在はフリーランスとしてバイク業界を中心に、様々な分野での執筆・編集活動を行っている。愛車は2台のヤマハSR400、Beta ALP200。  
登山家・野村良太が「積雪期単独北海道分水嶺大縦断」達成をふり返る
登山家・野村良太が「積雪期単独北海道分水嶺大縦断」達成をふり返る 2022年2月26日から「積雪期北海道分水嶺縦断」に挑戦していた登山家・野村良太さんが、4月29日に見事ゴール。ご自身に偉業の達成を振り返ってもらいました。PROFILE野村良太1994年大阪府豊中市生まれの27歳。北海道大学ワンダーフォーゲル部で登山を始める。同部62代主将。日本山岳ガイド協会認