ミュートした投稿です。
アプデしても変わらないなら、初期不良とはいわれました。 今、自分は販売店様に対応の準備をしていただいてます カメラ起動だけでなく、micro SDカードも記録をSDカード側に設定しているのに、突然保存先変更の下の画像が不安定に現れ、切替を求められます 発生したら画像は残した方が、症状を理解して
カメラ立ち上がらず、再起動。 なんなんやろう? 再起動すれば治るということは? 再起動やね! しょっちゅうだと邪魔くさいな〜…。
G06のナイトモードを検証してみた
G06のナイトモードを検証してみた チャットの方で話題になったので、今までほとんど使ったことがなかったのですが、ナイトモードを試してみました。 場所は環水公園。富岩運河にある公園で、ここにあるスターバックスは「世界一美しいロケーションのスターバックス」という認定を受けています。私は小樽運河に行く度に、「この程度のものなら富山
人柱が通りますよ〜 私のG06は幸いにして大きなトラブルは起こってませんね、QRコードの読み取り不良(カメラのピントが甘い)もシステムアップデートで解消されたから今のところ問題無しです。 当たり個体を引いたのかな?
同じくです… 今、自分も販売店様にメーカー様に更に色々と問合せ依頼しています。 カメラ機能の色々な仕様も聞いている所です
おしゃる通りで、「手軽にここまで撮れる」の「ここまで」詰めていくのがキモなんでしょうね。スマホカメラのハード、ソフトはメーカーに委ねることになるのですが、ユーザー側の使いこなしも大事かと思っています。TORQUEに搭載したカメラやソフト、画の味付けなどを熟知しているメーカーサイドから、大したことはな
そりゃあね、iPhoneで撮った画像を見てしまうとね…(笑) iPhoneやgoogle pixelなどはカメラ機能にコストを全振りしたようなスマホですから、それに比べたらコストを堅牢性に全振りしたようなスマホであるTorqueが敵うはずがないのは当然で、それが「まったく期待していなかった」ってこ
TORQUEのスマホアプリについて質問です。 マニュアルでピントがとても合わせ難く困っています。何か良い方法は無いものでしょうか?
なかなか厳しいですな (^^; 一眼には及ばないにしても、スマホカメラにも一眼が叶わない良さがあるのではないでしょうか。 エグジットさんは中の方ですか?でしたら、スマホカメラの特徴を活かした作例や、撮影方法の紹介やアドバイスなどをして頂きたいと思います。虫眼鏡フォトは皆さん、手探りで撮影しているので
まあ、カメラ性能だけがスマホの性能じゃないですから(^-^*)