ミュートした投稿です。
コメント有難うございます。しかし、私は「懶 面読斎さんのブログ」のライブスタック画像に「驚嘆」しています。多少時間は掛かっていますが、『ライブで見えている!』。それに比してプロの方々は「事後的に」綺麗な画像を編集していますので、MendoqusaiさんのNewtony方式をいずれやってみたいと思っ
良い使い方ですね、ピントが甘いのはカメラの性能の問題だから仕方ないですよ
私は透明ケースを装着したからボタンの位置が分かりやすくなりましたね。 ケース無しの時にはjimさんがやっていた下記の方法を真似してましたよ、ホームセンターで売っているロックタイ(結束バンド)を切って両面テープで貼るだけ、頑丈さが必要なら瞬間接着剤で貼るのもオススメです。 この方法なら電源ボタンだ
ディーゼル・ハイブリッド、川崎重工業と近畿車輛製造。 一度、山陽本線で見かけました。二度見してしまいました。カメラは間に合いませんでした。残念😢 このハイブリッドの技術をKawasakiのバイクの電動化にも使おうとされているのですかね。
好きな味
好きな味 虫眼鏡フォト練習です。カメラを近づけた時に自分の影で暗くなってしまって難しいかも…
笠雲
笠雲 今日はいい天気なのですが、この雲はまた荒天が来る予兆…一応、明日まで好天の予報なんですけどね。 この写真はHD Cameraで撮ってます。こういう描写はノーマルカメラはやはりダメダメだし、FV-5もいまいちですねぇ。
望遠鏡や双眼鏡の目で覗く側にカメラをくっつけて撮影するやり方ですよ。
御意 カメラは「はい、チーズ」もなくなり、ちょっとデグレった感じあります…。
あっ、06はカメラアプリむっちゃ重たいですよ😱
TORQUE G06にしてから、カメラやファイルマネージャなどのアプリの立ち上がりが異常に遅いことがある。 05、04、03などと比べても、これほど遅いことはなかったが、なぜだろう? 確かにアプリ数は多い方だが、歴代のTORQUEとさほど増えていないのだが…。