ミュートした投稿です。
千葉の帰り道📸
千葉の帰り道📸 鹿島臨海鉄道!
うちの兄も鉄道大好きシニアですが、有名なようで知ってましたよ🎵 1度も行ったことはないようですが(笑)
今年初の蕨鉄道
今年初の蕨鉄道 蕨にある鉄道模型を走らせられるスナックにて。
第2段 弘南鉄道田舎舘駅
第2段 弘南鉄道田舎舘駅 前の写真の目玉は天井部分です、そこの所の別映像です、津軽地方はまだ雪が道路、屋根には無い状況です、田舎舘は田んぼアートでも知られている所です、駅内小さい子どもに感想聞くと怖い‼️とのことでした、ゴミ箱、椅子にもびっしりアートが描かれています
たしかに楽しいですけれどプレイ代高いですね。 鉄道会社のシミュレータと同じ作りなのかな? キャッシュレス決済の機械が取付てあったのでいくらでも吸い込まれてゆきます。 大型筐体を出してくれるだけでも感謝です。ダライアスだったら絶対無理でしょうね。 筐体右上のクハ40-510の意味をどなたかご存知でし
何度か乗車の機会がありましたが、500系の形状とエヴァンゲリオン初号機の姿や疾走感が絶妙にマッチしていて、本当に格好よかったですね。 当方、福岡に用事があった際には博多駅の展示や特設ショップを堪能し、エヴァ関連の特別メニューをいただいたりしました。また、別件で京都へ赴いた際は、鉄道博物館の特別展(
青森県弘南鉄道田舎舘駅
青森県弘南鉄道田舎舘駅 知っているかたもいますと思いますが弘南鉄道田舎舘駅、無人駅だけど中が凄いことに、前から見たかったら!まわりは雪がない、アートは ゴマサンお近くまできたら見て
能登は酷いことになってるようですね。 道路網は県内でもあちこちダメージを受けていて、鉄道は富山県内全面的に止まってますし、高速も通行止めが続いています。 この様子だと、流通が止まるので食料や燃料が逼迫するかな、と思っています。 富山県内で5強の震度は観測史上初だそうで、地震慣れしていない県民(私も
いや~、揺れました
いや~、揺れました 新年早々、とんでもないことになっちゃいましたね。 ちょうどその頃、私は長男家族と近くの寺にお参りに行ってたのです。むっちゃ混んでて、ようやくお参りを済ませて入り口まで降りてきたのが午後4時頃。 この正面の階段の上に寺があるわけなのですが、この写真を撮った直後に揺れがきました。最初
南阿蘇鉄道の旅、全線復旧
南阿蘇鉄道の旅、全線復旧 白川橋梁