ミュートした投稿です。
ステレオ写真(正円池ホテイアオイ)
ステレオ写真(正円池ホテイアオイ) 鹿児島の正円池のホテイアオイをステレオ写真で撮ったものです。こちらも交差法で作っています。スマホの場合画面を回転させて全画面で見てください😊このホテイアオイ、年により発生状況に差があり全く見られない場合もあるため、見に行かれる場合は事前に確認が必要です。
まいにゅーぎあ
まいにゅーぎあ 去年までよく使っていたおもちゃの望遠鏡Newtonyは焦点距離200mm(ちなみに最近よく見ているFMA135はもちろん135mm) 次はこれまたおもちゃのMaksyで750mm CMOSカメラでみると倍率は焦点距離比例するので Newtonyだと小さいけどMaksy
以前にバーチャル訓練でメーカーさんがスマホをゴーグルに入れて手袋型コントローラーで火災から脱出するというのをやってました📳 それしか見えないからリアルだそうです👍 それはギャラクシー専用でした
VRゴーグルだけでなくアプリをインストールしたスマホを セットして見るみたいです。
OTG変換ケーブルで明確にAndroidスマホにホスト権限を与える事が肝ということがよくわかりました。ありがとうございます。
Bluetoothの設定でメディアの音声をオフにして電話のみオンにしてスマホ本体から通知音を鳴らすのは駄目ですか? 私はハンズフリーがメインの用途なのでいつもこの設定にしています。
或いはスマホカバー?
私は屋根のあるジャイロキャノピーで配達業を行っているので(だから私のHNはライダー屋根ですw)そんなに濡れないのですが、それでもスクリーンに水滴が着くとTORQUEが誤動作起こしやすくなりますね。なので屋根の付いていないバイクで雨の日でも使わなければならない人はこのようなバイザーをしたほうがいいかも
分数出来ない人は多いそうです だいたいそこで算数は挫折するって聞いた事あります。 スーパーで30%引きっていくらって聞かれた事はあります スマホの計算機で計算して見せたらビックリしてましたが商品は買わずに戻してました。 計算機を知らないっていつの時代かなって焦りました。 いろんな方がいらっしゃいます
そもそもスマホをほぼ触らないんでなかなか・・・ パソコンも息子がほぼアニメを見ているので・・・ そっちの隙間時間でUPしたりコメントしたりしてます