TORQUE STYLE

TORQUEフォト

Mendoqusai
2024/07/04 20:39

まいにゅーぎあ

去年までよく使っていたおもちゃの望遠鏡Newtonyは焦点距離200mm(ちなみに最近よく見ているFMA135はもちろん135mm)

 

次はこれまたおもちゃのMaksyで750mm 

 

CMOSカメラでみると倍率は焦点距離比例するので

 

Newtonyだと小さいけどMaksyだと大きすぎて導入できない・・・ってっことが良くあるんです

 

ちょうどこの間がいつか欲しいと思っていたら

 

Skywatcher製のスタークエスト反射望遠鏡p114(500mm)とP130(650mm)がアウトレット価格で半額以上安くなっていた( ゚Д゚)

 

注目はp114で通常このクラスは球面鏡タイプと呼ばれる簡単にできるけど見え味が悪くなる鏡筒がほとんどなんですが、Skywatcher製は放物面鏡と呼ばれるちょっといいやつなんです。(ちなみに130クラス以上になるとほぼ放物面鏡なんですけど、いま買える望遠鏡で放物面鏡だとこれが一番焦点距離短い)

 

どちらもほぼ2万、割引率で言うとP130のほうがいいんですが・・・

 

 

買ってしまったぁ(≧▽≦)

 

スタークエストP114n

 

自分なりには「これ以上安くはもう買うことができない!!」という判断でした

 

FMA135買って3か月しかたってないのにぃ(まぁ焦点距離違うから対象が全然違うんですが・・・素人のカミさんは「なにまた望遠鏡買ってんの?」って感じです}

 

と、いうわけで恒例の開封動画

簡易赤道儀もついてます。

スマホホルダーも付いていた( *´艸`)ラッキー!

 

 

ちょっと前に買ったので梅雨入り前に何枚か撮ったんですが、銀河・星雲がなかなかの迫力でした。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ando-shokai
2024/07/04 21:02

Mendoqusai
2024/07/08 23:16

そうそう、スターを見るんです(≧▽≦)

こ、これは🐱❗と

思う時が買い時です🐱🍺👍


Mendoqusai
2024/07/08 23:15

ずっと値段を気にしていたのでまさにこの時!でした
「時がきた!!」ですね