ミュートした投稿です。
カメラ位置に関してはTORQUE5Gの他に Duraforce Ultra 5Gデルタ配置が好みです
既に出てますが、 カメラ部とバッテリー部の別体化。と、いうより、バッテリーオンリーの外部化お願いします。シムやSDカードと同じエリアは、、、もしもの時にバッテリーだけの被害にしたいです。ので、取り外しできるのはバッテリーノミにして端子だけが外に出てる様に。 シム、SDカードはサイド辺りからの差し込み
カメラは奥が深すぎて🥲 私にはわかりません😅🥃✨ スイマセン😀
僕も昨年キャノン白レンズ200mmとシグマの500mmカメラと一緒に手放してシステム変更しました。 重いので持ち出すのが億劫に。 スマホカメラの影響でカメラ業界は苦戦中です。
まずTORQUE背面カバーのDuraForce EX並み小型化です ボディ全体でなくカメラ下部までの背面カバーを提案します
買い取りの価値がどれほどか査定されるわけですが 最低でも2000円だったかです。 買うのが原則みたいです。 でも古いビデオカメラはそのままジャンクで0円で処分してもらいました。
秩父宝登山の蝋梅
秩父宝登山の蝋梅 三連休、唯一の晴れた日に。普段カメラを使わないから難しいですね。練習しなきゃな
そういや昔の運動会とかでカメラに凝ってる保護者がムッチャデカイ望遠レンズ持って来てましたが(白くて長いやつ)3年後にはスマホになってました😅アタッシュケースみたいなのに入れてるのが印象的でした。売ったのかな❓
下取りではなく買い取りなんですか😀🍺⁉️ 一昔前のビデオカメラでも買ってくれるなら、、
カメラは消耗品、レンズは資産らしいですよ。