ミュートした投稿です。
G06のAndroid15アップデート失敗は、機体に依存する?
私のG06も、昨今ここで問題になっているAndroid15へのアップデートに失敗からの無限ローディング地獄になっていました。しかしどうしても早くStarlink direct を使えるようにしたかったので、リセットオプションから初期設定(工場出荷時)へのリセットを行って、出来る限りまっさらな状態から
G06のAndroid15アップデート失敗は、機体に依存する? 私のG06も、昨今ここで問題になっているAndroid15へのアップデートに失敗からの無限ローディング地獄になっていました。しかしどうしても早くStarlink direct を使えるようにしたかったので、リセットオプションから初期設定(工場出荷時)へのリセットを行って、出来る限りまっさらな状態から
仰る通りだと私も思います🙂🍀 ええ、大多数のユーザーが、スマホやIT機器のプロフェッショナルで無い以上、メーカーサポートやプロバイダーが「不具合に対して、ユーザーに対する真摯な対応をユーザーから要求される前に行おうと努力する事」はビジネスの上で必要不可欠だと思います。それらを引っくるめて、ユーザー
G06永眠覚悟の神の使い手
G06永眠覚悟の神の使い手 G06アプデ不具合で話題となっている為、参考画像を載せます何度もアプデを繰り返し15にバージョンアップしました以下内容です再起動で不具合が発生しましたとの表記なるも、執拗く再アプデを繰り返し、強制再起動もしたり繰り返していると、ある時再アプデした後で勝手にバージョンアップしましたなる表記が現れると言
確かに、メーカーからのアナウンスは欲しいですね。🥴 もしかすると、不具合の要因を特定しきれてないか、アップデートする端末の状況の為に発生している不具合なのかも検証できてないかもですね。🥴 ただ、トラブルが一部であれ発生してるのは事実なので、一旦アップデートのリンクを停止しても良いような気がします
仰る通りだと思います。 もはやユーザー同士で相談できるレベルを超えていますし、当然、情報はメーカーでも把握しているはずなので、何もアナウンスが無いのは不親切だと考えます。 不具合が、一部のユーザーだけだとしても不具合に対する事象の説明と、対策についての見解は示すべき責任が有ると思いま
G06のAndroid15アップデート不具合
皆さんの投稿でG06でもアップデート出来た方が居るとか見ましたが、私はアップデートして無限ローディング地獄に陥ってスマホが1日使用出来ずに仕事にまで支障をきたしました。 今回のアップデート不具合についてauも京セラも公にアナウンスしていませんが何故なのでしょうか? 無限ローディング地獄になったスマホ
G06のAndroid15アップデート不具合 皆さんの投稿でG06でもアップデート出来た方が居るとか見ましたが、私はアップデートして無限ローディング地獄に陥ってスマホが1日使用出来ずに仕事にまで支障をきたしました。 今回のアップデート不具合についてauも京セラも公にアナウンスしていませんが何故なのでしょうか? 無限ローディング地獄になったスマホ
俺はアップデートしたら急に再起動からのホーム画面にすら入れなくなり昨日auショップ行ったとこで電話できないためauショップの固定電話借りてオペレーターの方に訪ねたら何でも他のユーザーも同じ不具合が多発してるそうで再起動七回のロールバックもできなかったため泣く泣くクラウド保存のデータ以外諦めて同じ機種
確認しました。 7回の強制再起動って、やはりメーカーしか知り得ない技術情報ですよね。 憶測ではなく、メーカーからの通達で7回の強制再起動と私は云われましたので。 日が経ったので本日、再度お客様センターへ電話してアップデートしても大丈夫か?と問合せしたが… オペレーターは この事象を知らなくて、調べ
auサポートセンターの窓口でも限られた人間しか情報を認知しておらず、会社から会社へ連絡されているレベル。 私が突っ込んで「同じ不具合報告は無いのか?」と問い詰めて始めて出て来た情報です。 強制再起動というリセット方法は京セラしか知らない情報なのでお客様センターの話は信頼度は高いと思います。
auはどの機種でどの様な不具合が出ているかはユーザーからの連絡で聞けるけど、不具合の原因は京セラが把握すべきですし、内容をユーザーへ広報すべきと考えます。 私のコメントが悪かったのか? auのお客様センターから「京セラから不具合の報告を受けてます。その対応として強制再起動を7回する旨を聞いてます。