ミュートした投稿です。
これはその手前の海岸の16:30頃の夕暮れ。 G06は、夕暮れがとても美しい。
暗さのギリギリをせめると、こんな感じ。 G03のときはここまで暗いと厳しくて、まともに撮影できるのはトワイライトの手前の夕暮れ頃までだったのですが、G06はトワイライト(もほぼ終わり)の時間帯でも、雰囲気のある写真が撮影できる。 17:40の雑賀埼灯台なので、完全日没、目視でも周囲は暗い状態でしたが
車載カメラ撮影、試してみました。 締め付けすぎでスマホ本体にヒビが入ることもなく、走行中に落下することもなく、無事に撮影できました。 素人がてきとうに撮影しても、なんとなくそれっぽく撮影できていて、とても楽しいです。 (このチャットのファイルサイズ制約の為、圧縮した動画を添付しています) G06は
湖畔の夕暮れ
湖畔の夕暮れ 間もなく、日本で2番目に大きな湖の霞ヶ浦に日が沈みます。
TORQUE G06で夕暮れ(2枚目)
TORQUE G06で夕暮れ(2枚目) この前の夕暮れの写真が反応が多かったので、2匹目の泥鰌を狙ってみました(
赤い夕暮れ雲を背景に薄緑の巨大ロボットがスクっと立ち上がるシーンが見えた (੭๑╹ꇴ╹)੭
TORQUE G06ではありませんが、個人的な趣味でスマホ撮影でどんな作品が作れるか、をテーマとして過去に自分が撮影した画像を少し載せておきます。 TORQUE G06ではまだ基本的ポテンシャルがどれくらいあるのか、把握してませんがかなり特殊な作風にしかマニュアル設定では出来ないかなとは思っていま
TORQUE G06で夕暮れ
TORQUE G06で夕暮れ TORQUE G06でお試しに近所の夕暮れを撮影
伊根浦の夕暮れ
伊根浦の夕暮れ TORQUE 5Gでの投稿は最後かな?😅
伊根浦の夕暮れ 舟屋の里公園から見た夕暮れ。