ミュートした投稿です。
なんだコレ?
なんだコレ? Googleレンズさん曰く、ミントだそうです。いつも通る場所なのに気づきませんでした。 こいつも増えるそうですね。
おはようございます
おはようございます 夏といえばヒマワリ 白い夏の日差しを浴びて♫〜フガフガ鼻歌鳴らしながらカメラを向けるオジサン🥸です
平群に用事のついでに斑鳩のAEONに寄って~
平群に用事のついでに斑鳩のAEONに寄って~ にしもんさんに教わったトップバリューのビーフハヤシにプラス~ 絹ごしクリーム和栗プリン70円~また仕入れてしまった~300グラム~
八戸三社大祭
八戸三社大祭 今日は、地元の祭り「八戸三社大祭」を見に行きました。時間の都合で初めのほうだけでしたが…。ねぶたと三社大祭の山車の違いはいろいろありますが、三社大祭では山車が変形します。八戸は青森市のように市街地が空襲を受けなかったため、街路が昔のまま狭くて入り組んでおり、最初から大きな山車が作れず、結果として見せ
暑い
暑い 暑いので、かば印のアイスキャンディーをいただきます(抹茶味)
延べ542日目の散歩ほぼ終了~
延べ542日目の散歩ほぼ終了~ 今日はこれ~魚ソーは車で食べた~イートインにすればうまい棒無くてもポイントと積み上げ抽選の対象に成るのとアイドリングエアコンせんでええ思い少し離れたとこ行ったら~イートインもそのままセルフ(イートイン処理無し)でどうぞ~で200円越えず~プラブラのうどんも焼そばも無し~う~ん、どうしょ~
MEGAドンキのほうれんたまご半額ゆるーく解凍して~
MEGAドンキのほうれんたまご半額ゆるーく解凍して~ 魚ソーたして冷やし丼~ 100グラム~
青森ねぶた
青森ねぶた 今日は青森市で、開催直前のねぶたを見てきました。青森県観光物産館アスパムの周り、ねぶた制作小屋(ねぶたの掛け声から「ラッセランド」という呼称がついてます)に行ってきました。画像は一部だけですが、これらのねぶたが今日から7日までの6日間にわたって運行されます。最終日の夜には、海上運行もあります。昨日、
延べ541日目の散歩ほぼ終了~
延べ541日目の散歩ほぼ終了~ 蝉時雨~ 帰りは曇って~今日はこれ~魚ソーは家から~千葉県館山市伊戸付近この頃はコロナクーポンでビジホ数千円~日向では地元券も付いてマイナスだった~
夏祭りの季節です
夏祭りの季節です 昨日から八戸三社大祭、明日から青森ねぶた祭り。夏祭りの季節です。で、タイアップ商品も。青森ではお馴染みのイギリストースト。左側はフツーのねぶた祭りバージョン。右側はゴールデンカムイバージョン。ちびキャラは個人的にはちょっとビミョー…。ちなみにみんなねぶた祭りの「ハネト」の姿です。5Gで撮影するとき、