TORQUEフォト

れがしぃくん
2025/11/22 13:37

天使のたまご 4kリマスター

配信版を2回見て2回とも序盤で寝落ちしてる作品。
なので面白いのかも分からない、ただただ眠くなる作品という印象。
お金を積んで箱の中というあらゆる逃げ道を断って挑みました。
これを乗り越えて初めて押井さんを理解できるのではないかと思います。

 

で、完走した感想は

ヒーリング効果の塊!!

やっぱり眠くなるし、劇場でもいびき続出(笑)

こればっかりは気持ちは分かるので怒れない。

 

ラストで明かされる"地上"だと思っていたものが横転した船の船底だったというのは、ノアの方舟が播種船として機能しなくなったので管理者として残された"天使"の孵化を促し彼らをサルベージしに来た男と、卵の維持管理をプログラムされた無自覚な少女との邂逅のお話、ということでいいのかな。。。。

自信は無いけど、パトレイバー、攻殻機動隊、ルパン三世等を経て得た押井さんの聖書フェチの始祖にあたるものがこれだったのかなと。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
いぬ バッジ画像
2025/11/22 21:16

私にとって押井さんと言えば、初めての実写映画の『紅い眼鏡』です。
以前、テレビの深夜番組でノーカット版を放送したのをビデオデッキで録画したのを見て、この人は天才だなと思った思い出がある。
内容は、どこまでが現実で、どこまでが夢なのかという話で、後に発売したDVDを購入したのだった。


れがしぃくん
2025/11/23 08:03

紅い眼鏡もそうでしたね。ケルベロスサーガは犬狼伝説を読んで人狼(これは沖浦作品になりますが)を見て満足してましたが、こうなると紅い眼鏡も見てみたいです。
夢うつつな物語なのですね。
プロテクトギアを纏う者の精神的な歪みが描かれるのか、楽しみになってきました

にしもん@50s pro
2025/11/22 18:12

何っ‼️😀💥
それは見てみないと💦

少佐のその後がどうなったかも気になりますが、。


れがしぃくん
2025/11/22 18:59

GISの少佐は人形使いと融合した後は人類の次のステージ、押井さん的に言うと〃天使〃になったのだと思いました。
続編のイノセンスでは守護天使と呼称されていましたし。

押井さんの世界観では超常の存在は聖書で描かれた天使なんだなと。

アチコチに草薙遺伝子をバラまくので、どれが本物か分からなくなりそうです💥😀🍺

多分全部本物でしょう👍✨

まさこ バッジ画像
2025/11/22 14:03

れがしぃさん、こんにちは🌤️

映画館の大音響の中で、たくさんのかたが眠くなるなんて…どんだけ~(@_@;)💦

「押井守」で詳細検索したら、他の会員さんの「雷娘」のコメント欄で、イロイロと語られておりました⚡️

あきこさん過去投稿:ラムちゃん
https://torque.kyocera.co.jp/announcements/crpugf2ekatf4dcs


れがしぃくん
2025/11/22 19:02

初代アニメ版のうる星やつらも押井さんでしたね。
以前読んだ押井さんのエッセイではラムちゃんのキャラクター像が最後までわからなかったらしいです。
結果原作漫画のラムちゃんとはズレたキャラクターになってしまい、高橋留美子からは酷評されていました。
それはそれとしても押井さんのアニメうる星やつらは面白いのが凄いところですね(笑)

TORQUE 5G
2021年3月発売。TORQUE初の5G搭載モデル。新たに泡ハンドソープや耐薬品試験を加えた、耐久試験28項目にクリア。