ミュートした投稿です。
参考になれば幸いです。 G06も方法は同じだと思います。
[クリーニング編](https://torque.kyocera.co.jp/chats/kgwa1dguqwrxszfj)の続きです。 長く使っている内に背面カバーから、ぎゅるぎゅる音がしませんか?クリーニングのついでに行なっている対策を紹介します。 シリコングリスをほんの少し「。」位を綿棒に
曇り空の日の出
曇り空の日の出 おはようございますよ~☁️曇り空が広がり雨雲が近づき間もなく雨模様になりそうですよ~😅
護衛艦【あまぎり】
護衛艦【あまぎり】 護衛艦「あまぎり」艦艇一般公開護衛艦「あまぎり」艦艇一般公開護衛艦「あまぎり」がMINATO天保山まつりに合わせて大阪港中央突堤に寄港します。この機会にぜひ護衛艦あまぎりを体感ください。開催日時令和7年10月4日(土)①10:00~12:00 ②13:00~15:30※見学受付時間は、午前午後とも終
USBの規格は合ってますか? 古い規格のモノだとそうなります。 ちなみにうちのハンディマッサージはtype Cの充電ですが、新しい充電器では充電できませんが、古いヤツだとできます。 auの充電器は何世代も同じモノをいくつも持っていますので、検証が楽です。 G06なら、まず新しい規格の充電器で確認した
若干症状が違いますが、バッテリー残量が瞬時に激減する症状は経験した事が有りますね。😓 私の場合は、ワイヤレス充電しては使用してを繰り返してる時に、充電直後には確か50%超えていた物が、数分で0%になり電源が落ちました。😱 その件に関してはまだ検証中なんですが、現状分かってるのはG06販売開始直後
神社参拝⛩️②
神社参拝⛩️② 吉備津神社といいます😌 すごく広くて全部は回れませんでした😥 でも、キチンと挨拶はしてきました🤗✨💫
何かをお願いしました😁✨💫
まだ安い。☺️
まだ安い。☺️ 500mlペットボトル飲料が値上げで¥200-オーバーって事でしたが、まだ在庫があるからか安かったです。😅何本か余分に連れて帰りました。☺️コチラからも数人。。。😋😅😋
バッテリーがもたない
G06を使いだして2年くらいになります。 さすがにそれくらい使えばバッテリーの減りが早くなるのは当然の事なので、理解は出来ます。そこでバッテリーを新しい物に変えたのですが、やっぱり減りが早い。入れてるアプリの設定を全部見直し(バックグラウンド等)ても減りが早い。となると本体の劣化が原因なのでしょうか
バッテリーがもたない G06を使いだして2年くらいになります。 さすがにそれくらい使えばバッテリーの減りが早くなるのは当然の事なので、理解は出来ます。そこでバッテリーを新しい物に変えたのですが、やっぱり減りが早い。入れてるアプリの設定を全部見直し(バックグラウンド等)ても減りが早い。となると本体の劣化が原因なのでしょうか