ミュートした投稿です。
いいカメラやと綺麗に撮れますね。
じっくり調整すればTORQUEも綺麗なんですが、、、皆さん感じてると思いますが、、まずピンボケから始まリますよね😀📳TORQUE06 なんで❓️でしょうね😅カメラの立ち上がりは同じくらいですが、、、
撮り比べ😀🍺✨
撮り比べ😀🍺✨ 国道23号から1号へ曲がる交差点です😀🍺 信号待ちが長い交差点なのでTORQUEと🍎で夜間撮影を撮り比べました😀💦 1枚目がTORQUE、ピントを探している様な感じです。 2枚目が🍎14、カメラ立ち上げて直ぐに撮りました。 夜間は難しい💧  
また雲が
また雲が 仕事帰りはくっきりまん丸。まっぶしー✨カメラを構えると、雲が...。 記録に残さず、肉眼で楽しみなさいってことかな~。
満月。🌝🌕️🌝
満月。🌝🌕️🌝 8倍ズームでこれが限界。 標準カメラでx4で。後は、ナナヨンさんにお任せします。☺️
カメラをグルグルやりましたね〜。😂 私は相棒同伴が多かったので、相棒のリヤBOXに凍ったスポーツ飲料(ハンドタオルで巻いて)を入れ、簡易クーラーBOXにしてしばらく入れてました。😅
同意です。 夏場にカメラ作動させると、熱に弱いですね。 今年はとくにそのケースに会いました。 直ぐに「カメラがシャットダウンします。」みたいなメッセージが出ましたね。 無駄なあがきで「カメラをグルグル振り回したり」、最後は「水」掛けてました。 こちらは流石TORQUE、安心して水浴びさせられました
携帯のカメラ機能として使うにはTORQUEで十分な気がします。☺️ (耐久性を考えると尚さらTORQUEですね。☺️) あそこまで夜間撮影するなら専用器を使えばと思います。 実際、前機種のiPhoneで夜間撮影した回数は、4年間で5・6回位でした。😅
気まぐれで、、、😰
気まぐれで、、、😰 チョットした気まぐれでお月さんを撮ろうとしましたが、曇り空でで出てませんでした。🤣 せっかくなのでナイトモードで撮ってみました。☺️ある程度の灯りが有れば👆ぐらいは夜間撮影できましたが、ポツンポツンと街灯がある程度だと👇でした。😅やはり、これが限度かな。😂参考までにiPhoneで最後に撮影
【スズキ】フロンクス【インド産】
【スズキ】フロンクス【インド産】 o(^o^)o話題のスズキの新車フロンクスの実車を見てきましたYO.まだ正式に発売日や性能を公表はしていませんが、先代バレーノをスタイリッシュなクーペフォルムにしてインド生産ではありますが、日本のために新たに1.5リットル4気筒+マイルドハイブリットエンジンに四駆を新たに搭載した全長4メートル弱SU