ミュートした投稿です。
はい!可能性をひしひし感じでした。 TORQUEのマルチカメラはアウトドアスポーツには結構使えます。 もうちょい画像的にいいと★5なのですが、、今は★4ですかね! kawachuさんコメントありがとうございました。
マンボウさん、長々の動画になったにもかかわらず、ご視聴くださり本当にありがとうございました。 そうおっしゃってくださり、やって良かったかなと・・ 修験の山の鎖場撮影や雪山やバックカントリなどーマルチカメラ登山シリーズは色々考えおりますので、またご覧下さると嬉しいです。
TORQUEと行きマルチカメラで妙義山自撮り縦走登山
TORQUEと行きマルチカメラで妙義山自撮り縦走登山 ずっとやりたかったTORQUEのマルチカメラで自撮りしながら妙義山を縦走してきました。奥の院、ビビリ岩、背ビレ岩、大のぞき下り、鷹戻しの核心部をずっとTORQUEを片手に登りました。落としても、岩にガンガン当たっても雨に濡れても全然へっちゃらのTORQUE(事実斜度のキツイ鎖場では、TORQUEが岩
遂に!
遂に! 本体と同時購入していたG06専用ホルダー。自転車に取付けようと思っていましたが、取付け方法に悩んでしまい1年程しまい込んでいたんですが、マジェスティが動くようになったのでナビとして取付けする事にしました。取り敢えず何も考えずカメラ用のハンドルホルダーを購入して来ました。 が!このホルダー、
昔は実況の大川さんが 「中嶋と鈴木亜久里の走りをフジテレビ独自のカメラでご覧いただいてます」 って嬉しそうに話してました☺️
コメントありがとうございます 物凄い盛り上がりです 県知事選がこんなに盛り上がった事ないんじゃないでしょうか。 元知事、YouTuber、N党VS議会、市長連合、各党組織票、マスコミ。 演説に集まった聴衆はカメラやスマホ撮影し、声援や数人のバイト達の野次。 ヤバいグループのようです。 さて県民は
コメントありがとうございます いやいや、カメラ片手に1人で淋しくコーヒー飲みましたよ笑 美味しかったです
カレー味🤣
カレー味🤣 カメラほしいなぁ〜🤣
カメラ側の設定で合わせようとするとTORQUE自体の重さで位置がズレるんですよね。😭 手持ちで撮影する際は、片手でレンズと携帯を支えレンズ側を調整しながら、もう一方に手でカメラ設定をいじれるんですけどね。😂😂😂 ただ、その為にシャッターを操作しようとするとカメラ・レンズ共にブレるんですよね〜。😰
TORQUE自体の重さも有り、レンズ側を合わせながらカメラ側の設定を合わせようとすると、光軸が微妙にズレる上に取付けパーツの取付け角度と位置がズレ合わせられないんですよ。😭 手が3本〜4本入ります。😂