砕氷艦しらせ
砕氷艦しらせ青森港に砕氷艦しらせを見に行ってきました。全長138メートル、基準排水量12650トンと、海上自衛隊で運用する最大の艦船だそうです。何年か前に八戸港でも見ましたが、相変わらず大きなフネです。広いヘリコプター甲板。ヘリコプターは輸送ヘリを2機、観測用を1機運用するとのこと。南極の石。南極の氷。中...
TORQUEシリーズを3世代使ってますが、今使ってる5Gが駐車場で車に2回曳かれても無事だったのには驚きました。 もちろん、車のタイヤがゆっくり通過していったのもありますが、連続で2台目の車に曳かれた時は流石に壊れたかと思いましたが、画面保護のガラスシートが割れただけでした。 TORQUEの頑...
朝活
朝活クロモリグラベルで運動中
信州ツーリング
信州ツーリングTORQUEとの思いで!
色々ありがとう
色々ありがとうパナレーサーグラベルイベント
TORQUE 10周年、おめでとうございます。 本日10/9はTORQUEの日ですね… 01から5Gと、現在は06を大事に使っています。今まで、落としたり、投げられたり、水中で頑張ってくれてありがとう…トラブルもなく頼りになる相棒です。 途中、シャープスマホを使用したけど、やっぱりTORQUE...
三沢基地航空祭
三沢基地航空祭三沢基地航空祭に行ってきました。なぜか写真が横向いてますが、無料駐車場に向かう車の列です。ちなみに、私の車の前の車は習志野ナンバー、後ろの車は川崎ナンバーでした。三沢基地301飛行隊のF-35の機動飛行です。機体下部のウェポンベイを開けた状態で飛んでいます。F-35のフライトを初めて間近で見ま...
今日の夕暮れ
今日の夕暮れ今日の夕暮れが不思議な色でした。迫り来る台風のせい…?なぜか写真が横向いてますが…😭皆様台風にはどうかお気をつけくださいませ。
お盆の高灯籠
お盆の高灯籠昨日、所用があって岩手県盛岡市に行ってきました。お盆の高灯籠を灯しているところがありました。20年以上前、盛岡にいた頃に記憶に残った風景のひとつです。新盆から3年間、8月に行われる風習だそうです。盛岡近郊の田園地帯の暗闇に、ぽつん、ぽつんといった感じで灯る高灯籠は、亡くなった方が迷わず戻れるよ...
八戸航空基地サマーフェスタ
八戸航空基地サマーフェスタ今日は海上自衛隊八戸航空基地サマーフェスタに行ってきました。生憎の雨天でしたが、まずまずの人出でした。昨年同様、陸自や空自からも機体が来ていましたが、天候もあって展示のメインはハンガー内のP3Cになっていました。「プロペラを回そう」「水平尾翼を触ろう」「操縦室をのぞこう」子供たちより、いい歳の...