ミュートした投稿です。
えびとか
えびとか 「ラストマイル」をみにいくまえに腹ごしらえ
日本酒といろいろ
日本酒といろいろ 雁木、貴、長陽福娘とさかなにあわせてのんでいたら山口県めぐりになってしまった
Show will go on...
Show will go on... 今まで撮ってきた隅田川の橋のライトアップを一同に🌉🌉🌉🌉🌉 3G停波が近づいてきたのでG'zOne W62CAから機種変更したのがG04。タフネスとは程遠い生活サイクルだったのがいつの間にか…🤔🤔🤔 まだ到達していない橋(勝どき以南と両国以北)もどこかでチャンスがあれば…🏃🏃🏃&
日本酒と米
日本酒と米 日本酒は米から出来ているんだから米にあう 日本酒のともはおにぎりなめろうやほたるいかもよい西日本出身雄町ストより
2019年、とある行列のできる銘菓店のオープニングスタッフとして働くことになり、その相棒が発売日に買ったTORQUEG04ブルー。一日中もつ交換可能なバッテリー、軍手をしてても操作ができて、濡れた手でもすぐに反応でき、併設のカフェスペースの廃棄のコーヒーや洗い場の水が飛び散っても平気、だいたいの汚れ
炎天下で画面真っ暗、使えない!
仕事で使っています。炎天下では画面が真っ暗で使い物になりません。同じ条件でGooglePixelの画面を見せてもらったら、きれいに視認出来ました。トルクG04は暗くて見えないのに、GooglePixelは明るさが全然違う!と感じました。ただ、落下の耐久性を考えるとなかなか手放せない。そこで、教えて頂
炎天下で画面真っ暗、使えない! 仕事で使っています。炎天下では画面が真っ暗で使い物になりません。同じ条件でGooglePixelの画面を見せてもらったら、きれいに視認出来ました。トルクG04は暗くて見えないのに、GooglePixelは明るさが全然違う!と感じました。ただ、落下の耐久性を考えるとなかなか手放せない。そこで、教えて頂
電車旅のお供に、
電車旅のお供に、 TORQUEを忘れちゃなりません 2020.8.20 TORQUE G04
ノイズも味
ノイズも味 JR信越線三条駅。ホームの片隅にあるレンガ造りのランプ小屋です。明治31年の開業当時のものらしいです。暗くて鬼瓦が切れている事に気付かず残念。 2020.7.3 TORQUE G04
避暑?
避暑? アルミの桟が冷たくて気持ちいいのかな。 2020.8.15 TORQUE G04
イモムシの観察
イモムシの観察 ナミアゲハの幼虫がサナギになる過程をgifアニメにしたことも。10分毎に手動でシャッターを押しました。でも今思うと、タイムラスプにしたら良かったんだよね。180分を60倍速で3分。思い付かなかったよ(T_T) この日は部分日食があり忙しかった(笑) 2020.6.20 12:24