2025/10/04 13:09
連投にて失礼します。
バッテリー以外では、基本的には本体購入時に必要と思われるオプションパーツを可能な限りひと通り入手しておくようにしています。
これは、不具合や破損などの場合に備えるという意味もあって個人的にそうしているということでもあります。ストックがあれば、自前で交換して修復できますし。
また、予め入手しておくのは、オンラインショップでなかなかすぐに入手できない場合があるため、それへの対応策という側面もあります。交換しさえすればOKなのに、手許に部材がない、またはすぐに入手できないという事態を回避したいというわけです。
みなさんはいかがでしょうか。
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私はG06がTORQUEデビューでしたので、予備パーツは準備しませんでした。😅
私の使用環境では、どこまでTORQUEで使用できるか見えなかったのが理由でした。😅
(他機種では使い物にならないと思ってましたが。😁)
もう一つの理由が、2年で次期TORQUE(G07仮)へ変更を基準にしていた為です。😅
実際に使用してみて私の使用環境では、とりあえず必要なのはバッテリーですね。😅
相棒で走行中に落下させない限り行けそうですし、落下させるとオプションパーツでは済まないと思ってます。😊
(落下しても動作してくれそうですが、歪が出るので修理が必要かな。(保証でリフレッシュ交換))
私の使用環境でG06を長期間使って問題なのが液晶画面が焼けてきてますね。😭
メイン使用がナビ使用なので仕方ないんですけどね。😭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示必要な時に手に入ればよいのですが、いつの間にかauオンラインショップのラインナップから消えるものもあります。購入当初は不要だと思っても手に入れておくべきだと思います。