トップ > TORQUEトーク > TORQUEココが好き! > バイクに乗る時に愛用してます。耐震動が良くて... さくらもち 2025/09/29 21:45 バイクに乗る時に愛用してます。耐震動が良くて。最近の日本はめちゃ暑いので陽射しにある程度の時間さらされても丈夫なTORQUEがイイな。 バイクに乗る時に愛用してます。耐震動が良くて。最近の日本はめちゃ暑いので陽射しにある程度の時間さらされても丈夫なTORQUEがイイな。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@50s pro LEGEND (2024) 2025/09/30 09:58 過酷な条件下でも動くTORQUEは凄いです💥😀😀 後は発熱した時にカメラが起動できれば、、、 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/09/30 19:26 にしもん@50s pro 赤とんぼも撮影可能! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こうちゃ。 2025/09/30 08:16 さくらもち 自分もTORQUE5G持ちでバイクで常に愛用しております。 純正フォルダーにTORQUE本体に透明なケースを装着して使ってます。TORQUE端末は振動にめちゃくちゃ強いから良いですよね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/09/29 22:55 私もバイクで使用してますが、TORQUEでないと恐らく動作できなかったでしょうね。☺️ 今年の夏は流石のTORQUEでも、ワイヤレス充電は直ぐに充電制限がかかる温度まで上昇しますが、ナビ・音楽再生・インカムとの通信初め通信も問題無く稼働してくれました。☺️ 帰宅時に計測した液晶表面の温度は50℃を越えてましたが、全く問題無しでした。☺️ カメラ機能に関しては、この温度では起動できませんでしたけどね。😂😱😂 https://torque.kyocera.co.jp/announcements/qdofjuym52nuz2jb いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 abcd 2025/09/30 08:24 G06以前はバイクiPhoneですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/09/30 09:48 abcd iPhone12proでした。😅 それ迄は専用機でしたが、メーカーが撤退したので携帯に移行しました。😅 通常使用ではオーバースペックなんですが、グラフィック処理・表示しながら裏で複数アプリを動かす為にメモリー容量を増やす為の選択でしたが、ナビ動作だけでなく本来の機能である通信その物がまともに動作しませんでした。😭 今、流行りの ”Apple CarPlay”を使用したとしても、あの発熱では長時間使用できなかったでしょうね。😭 (冷えた状態から最短10分もしない内に発熱の為電源が落ちてましたから。😱) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 abcd 2025/09/30 10:09 TORQUEの発熱もここで問題化されてますが iPhoneよりマシなんですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/09/30 10:29 abcd TORQUE(G06)もかなり発熱してますが、この夏に数時間散歩(相棒と)して帰宅時には、液晶画面の温度は50℃を越えてましたが全く問題無く動いてくれてます。☺️ (カメラ機能は起動しても温度異常で落ちますが。😭) 条件は若干違いますが、iPhoneの時はヒートシンクを取り付けた状態で、1H程走行して目的地に着いた際にホルダーから外そうとして持ち上げた際には火傷するかと思う程の温度でした。😱 (ヒートシンクはそれ以上に感じて持てずに落としてしまいました。😱) 走行中はヒートシンク効果で走行風で冷却されているのでかろうじて動作してましたが、停車後は高温で画面表示は10分〜20分真っ暗でした。😭😱😭 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示過酷な条件下でも動くTORQUEは凄いです💥😀😀
後は発熱した時にカメラが起動できれば、、、
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分もTORQUE5G持ちでバイクで常に愛用しております。
純正フォルダーにTORQUE本体に透明なケースを装着して使ってます。TORQUE端末は振動にめちゃくちゃ強いから良いですよね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もバイクで使用してますが、TORQUEでないと恐らく動作できなかったでしょうね。☺️
今年の夏は流石のTORQUEでも、ワイヤレス充電は直ぐに充電制限がかかる温度まで上昇しますが、ナビ・音楽再生・インカムとの通信初め通信も問題無く稼働してくれました。☺️
帰宅時に計測した液晶表面の温度は50℃を越えてましたが、全く問題無しでした。☺️
カメラ機能に関しては、この温度では起動できませんでしたけどね。😂😱😂
https://torque.kyocera.co.jp/announcements/qdofjuym52nuz2jb