トップ > TORQUEトーク > ミニ企画 > 我々が開発したNX-ZEROは世界初の高高度... ぴいぴいさん 2025/07/23 17:00 我々が開発したNX-ZEROは世界初の高高度気球からのライブ中継に挑戦します!! そこで、TORQUE STYLEコミュニティの方々からの質問等があると思われますので、募集させて頂きます! (なおサイト規約上、YouTube等はご紹介できないためもっと知りたい方はお調べいただくことをおすすめいたします^^;) 我々が開発したNX-ZEROは世界初の高高度気球からのライブ中継に挑戦します!! そこで、TORQUE STYLEコミュニティの方々からの質問等があると思われますので、募集させて頂きます! (なおサイト規約上、YouTube等はご紹介できないためもっと知りたい方はお調べいただくことをおすすめいたします^^;) TORQUE G06 ぴいぴいさん NXZERO PAXA 宇宙 高高度気球 TORQUE torqueg06 moreTORQUE いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/07/24 11:24 人工衛星とか通信用低高度のスターリンクとか見えそうですね💥😀📸✨👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぴいぴいさん 2025/07/24 11:59 にしもん@06 Starlink衛星は環境への配慮から低反射素材が使われていますので、仮に写ったとしてもとても見にくかったりすると思います。 しかし、360度カメラが搭載されているので、捉えることができましたらご連絡差し上げます!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/07/24 05:45 挑戦楽しみです。高度、気圧、気温などの気象情報はもちろん知りたいですが、Torqueの動作状況などが見たみたいですね。難しそうですけど、頑張ってください! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぴいぴいさん 2025/07/24 12:00 やまのきのこ ありがとうございます! TORQUEの動作状況はカメラ等しか分からないですが、試験を繰り返し行なって宇宙に最適化しつつあります! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 エディ 2025/07/23 20:15 具体的に気球でどの位置まで飛ぶのてすか?気球が破裂して落下する仕組みですか?勝手な希望ですが水もしくは塩水に浸けた状態で試してもらきたいです😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぴいぴいさん 2025/07/23 23:10 エディ ご質問ありがとうございます! 気球は高度30kmほどまで上昇します、オゾン層ど真ん中あたりです! 麓で買ったパンを山頂まで持っていくと膨らむ原理と同じで、気球は最高高度で破裂します!そこで浮力を失って落下に転じる仕組みです! 水もしくは塩水に浸けた状態についてですが、双方とも試験を行いました!これに関しては間もなく結果報告を予定しています! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 エディ 2025/07/23 23:19 ぴいぴいさん 楽しみです😁色々な実験結果や動画ワクワクします👍 いいね 返信する TORQUE G06 2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。 詳細を見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示人工衛星とか通信用低高度のスターリンクとか見えそうですね💥😀📸✨👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示挑戦楽しみです。高度、気圧、気温などの気象情報はもちろん知りたいですが、Torqueの動作状況などが見たみたいですね。難しそうですけど、頑張ってください!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示具体的に気球でどの位置まで飛ぶのてすか?気球が破裂して落下する仕組みですか?勝手な希望ですが水もしくは塩水に浸けた状態で試してもらきたいです😆