TORQUE STYLE

TORQUEトーク

2024/02/24 15:15

TORQUE STYLE住民で考えるTORQUE G07 part 1

発売から数ヵ月経過し評価もひととおり出揃ったTORQUE G06をベースにして
次なる新型TORQUE G07を視野に入れた連続性のあるタイトルをひとつ置いておこうと思います

定期的に各ユーザーが論議を重ねたり掲示板に散らばる意見をまとめたりした蓄積が
新型の開発過程に反映されると良いと思います

28件のコメント (新着順)
harachin
2025/04/12 21:14

TORQUE 5Gを使っているけどG07には期待してます!

特に不満は無いけど、カメラ関係がもうちょい進化してくれると嬉しいかな。

全個体電池の搭載にも期待してるけどまだまだ先になるだろうからな~

しずく
2025/04/12 00:44

バッテリーの取り外し機能と、外したバッテリー単独で充電できるオプション製品の販売はどうしても維持して欲しいです。

それに加えてワンセグ機能が欲しい。
災害時の情報収集で一番有効なのがワンセグです。
ネット環境と違ってアクセスが集中したから繋がらないということがありません。

バッテリーが簡単に外せる本体にワンセグ機能が加われば災害時に最強の情報機器になります。


abcd
2025/04/12 14:57

ワンセグはNHKのせいでダメらしいです

しずく
2025/04/20 16:24

強制的に料金を取り立てる公共放送のくせに国益を考えていないなんてクソですね。

よっち
2025/03/16 18:48

TORQUE G07でオリーブグリーンがラインナップされたら絶対に買います!!


アースカラーのグレーやカーキも良いっすよ

abcd
2025/02/03 22:10

TORQUE STYLE住民で考えるTORQUE G07 part2
https://torque.kyocera.co.jp/chats/hnaarw5gnsxkfhi1

リーリ
2025/02/03 11:47

イエローカラーを復活して欲しい

ふぃあ
2024/11/22 13:31

バッテリーの取り外しも大事だけど
バッテリー大容量化&充電速度を60w〜100w給電とかにして欲しい感がある。
バッテリーの劣化は交換できるんだしそういう方向性アップグレードでもいいかなと。

abcd
2024/10/15 13:14

10周年記念イベントを見ての感想として
新型G07にも楽しい前向きな開発姿勢が維持されると感じました


どこまで進んでいるのかは不明ですが、全くしていないということは無いようです。
ユーザーと一緒に考えていければいいなぁ、とも仰っていましたよ。

しんた
2024/10/09 16:44

TORQUE G07に搭載して欲しい機能。
①(G'z oneの丸画面風)時計常時点灯
②温度計
③ワンセグ
④FMラジオ


それはマルで、G'zOne TYPE-X ですね

ワンセグ何かつけたらNHK受信料取られそうです😱💦

くま
2024/09/15 22:25

バッテリーにコイルを付けるマキタ方式に賛成です。g06の背面カバーには諸々問題が多いい様に感じます。個人的経験でいうと、電波の弱い地域では、水濡れ後、背面カバー裏側の水分が、ある程度乾燥するまで、受信できない、し難い状態(減衰)があるようです。当然、水濡れ後の作業を実施したうえでの話です。電池交換なしも、選択肢の一つと思ってます。その場合、専用のスマホに固定できる非接触充電器(薄型コンパクト)などあればいいなと考えます。モバイルバッテリーまで含めて専用設計なら尚いいかな?


写真はカシオのG'zOne W42CAです。バッテリーは法人向けの兄弟機のものを流用していました。
バッテリーにワイヤレス充電機構を持たせて、この仕組みの復活もありだと思っています。
コスト高になりますが、背面カバーと専用充電器は不要になります。

くま
2024/09/16 08:20

電池交換式にするなら、これですよね! 具体例ありがとうございます。

レヴィン
2024/09/05 16:25

防水のくせにちょっとでも水がつくとスピーカーが音割れ状態になるので、ならないものがいい。