TORQUEトーク

2025/07/31 21:02

先日、突然◯したバッテリーですが、やはり何かおかしのかな~。😨😰😨

突然◯したバッテリーを確認の為に使用してるのですが、相棒との散歩から帰ってきてから不具合続出です。😣😣😣

TORQUEstyleで投稿の有った様な症状が次から次と。。。😰😰😰

発生した症状が👇。😱

①ワイヤレス充電が出来ない。
②ワイヤレス充電できるんだけど低速でしか充電出来ない。
③バッテリー残量表示が35%以上有ったものが、バッテリー再セットすると21%に。
④低速充電はしてるけど、充電中表示の赤いLEDが点灯せず、バッテリー残量表示も充電状態にならない。

動作確認するたびにバッテリーの再セットし直してましたが、バラバラで上記症状のどれかが発生してました。😰

TORQUE本体かどうかの切り分けで初期ロッド(G06発売時のバッテリー)のバッテリーと入替えたところ正常に充電でき表示も正常表示で高速充電(?)できました。😂

再度、不具合の出てるバッテリーに交換して今のところ問題無く充電してます。😨

TORQUE自体の使用方法は購入当日から全く同じで変わってないのですが、初期ロッドのバッテリーでは一度も問題は起きてないんですけど、約1年後の購入バッテリーで不具合が連発してます。😨
(使用環境はかなりの振動・高温とハードですけど、高温は手のうちようが無いですが振動に関してはホルダーもバンパー付きなので緩和できてるはずなんですけどね。🤔)

4件のコメント (新着順)
お父
2025/08/02 20:28

私は現在3個のバッテリーをローテーションして使ってます🤗
使っていて感じ事は最初のバッテリーが少し変形しています🤫
真ん中が手で触って分かる位に膨らんでますよ…😱
追加で購入したバッテリーは変形してません😅
バッテリーの使用条件にもよりますががどこまで使って良いのかな〜?🤔


ドラえもん バッジ画像
2025/08/02 20:42

膨らんでるバッテリーはちょっと怖いですね〜。😅

直ぐには何もないと思いますが、発熱とか膨張は激しくなったら使用を止めたほうが良いかもしれませんね。😅

純正バッテリーなのでまだマージンは有るとは思いますが、チャイナ製とかの安価なバッテリーなら直ぐに止めた方が良さそうですね。😊

お父
2025/08/02 20:58

やはりバッテリーは2年位で劣化するのかな〜?と思います🫣
消耗品ですね…😭

膨らんでるバッテリーはローテーションから外しておきま〜す😵‍💫

ドラえもん バッジ画像
2025/08/02 21:13

ここ最近、リチウムイオンバッテリーの発火が度々起きていて怖いですからね〜。😱

確か、バッテリーの使用時の推奨温度は35℃位までだったと記憶しているので、外気温の38℃とか40℃超だと厳しいのかもしれませんね。😅

と言いながら、相棒とのお散歩ではか〜るく許容範囲を超えた温度で長時間の使用してるんですけどね。😭
多分ですが、走行風でナビ中は許容範囲内で収まってるのかも知れませんが。😰😁😰

https://torque.kyocera.co.jp/announcements/qdofjuym52nuz2jb

お父
2025/08/02 23:17

水冷の冷却装置が必要ですね…
😵‍💫

ドラえもん バッジ画像
2025/08/02 23:27

以前にバイクパーツの開発して販売しているメーカーさんに提案はしたのですけどね。。。😅

その後に、Androidautoが出てきたので、開発してくれてるかな〜。😰
多分してないだろうな〜。😅

新たな発見ですね😀💡💦

バッテリーも生産ロットによって問題が💥😀⁉️

微妙に膨らんでワイヤレス充電に何か悪さしてるとか⁉️


ドラえもん バッジ画像
2025/08/01 13:40

多分、個別事案だとは思うんですが、発売直後のバッテリーでトラブルが一度も発生してないので、ロット不良なのかコストダウンの為に何か変更していてその影響なのか情報が無いので判断できないです。
(私もメーカーの保守員をしていたので経験上、初期ロットの製品は安全マージンを多く取りますが、その後は改善(コストダウン)するので性能的に安全マージンが少なくなる事は良くありました。😫)

平らなテーブルに並べて比べてみたんですが、目視で確認する限り違いは分かりませんでした。😰😰😰
(ノギスかマイクロメーターでも有れば分かるかもしれませんが。😅)
原因は不明ですが、確実に発熱量が多いのと、充電速度(恐らく発熱しているので)が不安定でした。😫😰😫

やまのきのこ
2025/08/01 06:06

 バッテリー、他のメーカーにコストダウン兼ねて変えたんでしょうかね?私の持ってる予備電池使えるけど、動作確認程度で、1日中使ったことないんでどうなんだろう?


ドラえもん バッジ画像
2025/08/01 07:12

auから購入の純正バッテリーです。😅

一度、入替えて数日使用してみても良いのかもしれませんね。😅

私のバッテリーの問題だとは思いますが、バッテリー不良と思われる投稿も発売当初より増えてる気はしますね。😱

ドラえもん バッジ画像
2025/07/31 23:29

追記

突然◯したバッテリーはやはり何かおかしいですね。
充電はできましたが、充電時の発熱量が異常に大きいです。😨

突然◯したバッテリーを充電した直後に初期ロッド(G06発売時のバッテリー)を充電しましたが、発熱量が全く違います。🤔

目視で両バッテリーを見る限り膨らみとかの違いは特に無いですが、バッテリー残量が50%以上有ったのが瞬時に放電したのと、今回の状況だと通常使用するのはリスク(最悪発火(?))が有るので、通常使用は初期ロッドに戻して同様の不具合が出るか確認しようと思います。
(初期ロッドでも不具合が発生すればTORQUE本体の可能性が有るので様子見かな。)
外したバッテリーは予備バッテリーとしてバックアップ用にして様子を見ようと思います。


S.Y バッジ画像
2025/08/01 13:19

リチウム電池🔋の発火は怖いですからね。🧯
安全第一で!👷

ドラえもん バッジ画像
2025/08/01 13:47

私の使い方だと、動作可能温度の上限値の安全マージンギリの温度で長時間の連続使用をしてると思うので怖いです。😫😂😫

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。