TORQUEトーク

2025/09/28 09:30

『レガシーなタフスマホ「TORQUE G04」を5980円で衝動買い』という記事を見かけて思わず日付を二度見してしまいましたが、昨日の記事でした。
持ちやすさで評価されているのがちょっと面白いですね。
https://ascii.jp/elem/000/004/322/4322768/

3件のコメント (新着順)

軽いので手が楽そうです😀🍺💥👍📳


harabou
2025/09/29 21:39

なんと、「TORQUE G06の重さは約14g」だそうですよ!

AI検索は恐ろしいですね😱💥💦裏蓋の重さだったりして💦

harabou
2025/09/30 21:16

どうやら「G06は5Gから14g軽くなった」という記述を真に受けたようです(笑)

たった14㌘で相当軽く感じますねすまほ😀💡

50㌘軽いモトローラは羽根の様な軽さです📳✨

harabou
2025/10/01 19:18

200gそこそこに対して50gの差は大きいですねー。

ひろよし
2025/09/28 12:18

私は、G04(ブルー)をサブ機で使っていますが、さすがにモタモタ・・

アプリは最小限にしています。
ほぼ、通話が主な用途です。

セキュリティに不安がありますが、気休めにセキュリティソフトを入れています。


わたしもG04です。撮影投稿でまだまだ現役ですYO
PCと同じセキュリティソフトを使っています。

harabou
2025/09/29 11:22

これだけ長く使ってもらえるとG04も喜んでそうですね。
確かに、セキュリティソフトを入れるとまだなんとかなるんですね。名案!

まっちゃ
2025/09/28 09:53

セカストでブルーのG02が2980円で売ってました。もう9年前のモデルでバッテリーも廃番ですけどね。メーカーサポートも終わってる。びっくりでしたがまだまだ需要があるのかな🤔

ちょうど私のサブ機の02が立ち上がらなくなってauショップに行って復活不可ですって言われて隣のセカストに行った日でした。
買いませんでしたけどね。


abcd
2025/09/28 13:02

G02電池パックはauオンラインでまだ売ってます

G02のデザインサイコー

harabou
2025/09/29 11:24

おお、G02!売られているということはまだ必要とする人がいるんでしょうね。
物理ボタンは今でもちょっと羨ましいです。

まっちゃ
2025/09/29 12:38

あの物理ボタンが良かったんです
7年使いました。
イヤホンジャックも上の所にありTVチューナーも入ってました。
古いラジカセにつないで音楽鳴らしてました。

harabou
2025/09/29 21:37

長く使われたんですね。
そういえば、以前のケータイはテレビが見られましたよね。
ラジカセにつなぐのもいいですね。Bluetoothでも似たようなことはできると思いますが、シンプルというか分かり易いというか。

まっちゃ
2025/09/29 21:43

某国営放送局と一般市民が携帯のTVの受信料は取る取らないで裁判して敗訴したから一気にスマホやケータイからチューナーが消えました。
国家権力に逆らってはいけません。

harabou
2025/09/29 21:59

そんな経緯だったんですね。もったいないです。

TORQUE G04
2019年5月発売。新たに追加の剛球落下、連絡落下を含む耐久試験27項目にクリア。正面カバー/USBカバーの着脱交換も可能に。