TORQUEトーク

2025/04/20 16:52

そういえば、

こんな記事が

https://news.yahoo.co.jp/articles/63cd5611656f2c85eabaa54c20b1f9ddfe7fd048



タフネス携帯もTORQUEだけではなくなってきましたね。

6件のコメント (新着順)
マンボウ バッジ画像
2025/04/21 04:52

先進国で日常生活をしている人にとってはオーバースペックな耐久性でも、過酷な環境の場所が多い途上国などでは高耐久モデルは普通に要求される製品なのかも知れませんね。

インフラが整備されている日本でもアウトドアや仕事関係で必要とされているTORQUEシリーズには、頑張って欲しいですよ。


こんな環境で使える携帯を希望です。
https://www.youtube.com/watch?v=-CmIQoQrPBQ

t-yashiki
2025/04/20 22:08

海外ではRugged phoneと1つの商品カテゴリになっているみたいですね🤔
以前からインディーズ系のメーカーが出しているイメージがありましたが、少し見ない間に変な方向に進化しています(プロジェクターとかドローンのパワーステーションとか)😳

大手でこの辺参戦しているのは京セラとシャオミくらいっぽいので、その辺との差別化とか信頼性の向上で勝負するとは思いますが…生活防水とかはもう普通についてくるので正直どこまで振り切る事ができるかでしょう😑😑😑

Get Wild and TORQUE

abcd
2025/04/20 20:50

Ulefone Armor 27T Pro


まんまジャン😒

abcd
2025/04/28 16:40

パクリという点を除けば良いカタチですね

耐水耐塵や耐ショックは当たり前になっていく中で、あえてTORQUEを選択する理由は何でしょう。そこら辺が今後重要になってくると思います。


Riku バッジ画像
2025/04/20 19:54

海での水中撮影は他の機種ではなかなかできないですね。

TORQUE程では無くても、ARROWSWE2もかなりのタフネス😀💥💪  

逆に濡れても大丈夫なのはARROWS💥😀⁉️📳

職場で出荷の花撮影で使ってますが、置き忘れて水を掛けられても落とされても無事です💥💪✨軽いから❓️

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。