
バイク漫画『バリバリ伝説』🏍️バリバリ
皆さん、こんにちは🌤️
先日投稿した記事【しげの秀一先生 新連載『昴と彗星』🚙ブゥーン】には、たくさんの👍️とコメントをいただきました🌈🎶

どうもありがとうございましたm(__)m。
記事の中身は新連載の車漫画の紹介でしたが、バイク関連のコメントもありました🏍️

中でも【昴と彗星】と同じ作者のバイク漫画【バリバリ伝説】は、今も大好きな会員さんが多いようです。

バイク漫画【バリバリ伝説】は、かなり古い作品のようですし、タイトル自体も私には変な気もしますが⋯(@_@;)バリバリ

別に良いけど、「バリバリ」って⋯どういう意味かな❔️ ファンの人達には、略して「バリ伝」と呼ばれてるようです。

⬆️スマホでネットを調べると、漫画コミックは全38巻まであるようなので、結構長編だと思います📕

⬆️お約束と言うか、人気の漫画作品は文庫化されますね。バリバリ伝説の文庫もありました。

人気漫画だったようで、イロイロな書籍が出てたようです📖

ネットでバリバリ伝説が好きな人の記事を見ていると、ハードボイルド作家の大藪春彦先生の原作で、映画化された作品【汚れた英雄】が、バリバリ伝説のルーツだという意見がありますが❔️

バイクのレースを小説で表現するのは、とても難しい気もしますが⋯。
【汚れた英雄】の原作小説も映画もそうとう古いです⋯(@_@;)

バリバリ伝説も、汚れた英雄も、主人公のゼッケンナンバーが「62」ということが、「バリ伝のルーツは汚れた英雄」という根拠らしいです(^_^;)

そのあたりの事は、バリ伝の原作者である 「しげの秀一先生」がどこかで公表していたのかもしれません。

バリ伝ファンの勝手な憶測で、「バリバリ伝説」と「汚れた英雄」の2人の主人公のゼッケンが、同じ「62」なのは、ただの偶然かもしれません💦

それくらいに、色々と語りたいほど魅力が高い漫画なのでしょうね⋯バリ伝🏍️

TORQUESTYLE会員様の「ズーさん」が、バリ伝主人公の乗るバイク「ホンダCB750F」を、現在も所有されているようです。

25年くらい前のバイクのようですが、そんな風には見えないくらい、とても綺麗だと思います。
ココからは、バリバリ伝説でYouTube検索した動画を埋め込みます😂
⬆️バリバリ伝説 Blu-ray/2023年7月21日 発売決定‼
⬆️【バリバリ伝説】裏山サーキットトライアル編〈NEW〉
⬆️【MAD】バリバリ伝説
⬆️【バリバリ伝説】解説:レース漫画の金字塔!
⬆️バリバリ伝説に出ていたGSX-Rをヤフオクで18万で買ってみた!
⬆️【HONDA・CB750FB】バリバリ伝説の巨摩郡が乗っていたナナハンの特徴【車両紹介】
⬆️【NS400R】し◯の秀一先生も惚れたミーハーマシン
⬆️【単車紹介】バリバリ伝説のGSX750S【カタナ】を細かーく紹介してみた!(モトブログ)
⬆️"バリバリ伝説" みゆきのVTを作る
⬆️【バリバリ伝説】秋山とのバトルを作る
⬆️漫画からバイクを学ぶ 【バリバリ伝説編】
⬆️ならず者だらけの80年代峠ブームをバリバリ伝説等のマンガを原因にするのは間違っている
⬆️【バリバリ伝説】読んでるだけで熱くなれる最高峰クラスのバイクレース漫画!【借りに行こうぜ】第23回 前編
⬆️【バリバリ伝説】後編 バイク漫画の最高峰 【借りに行こうぜ】第24回
⬆️神奈川ツーリング バリバリ伝説の舞台ともなった「大垂水峠」ノーカット版
⬆️マツダ【RX-7】レビュー|バリバリ伝説、巨摩郡が乗ってた車
ここからは、本文内に埋め込みできなかった動画を画像からリンクさせます。






皆さん、いかがでしたでしょうか(笑)
【バリバリ伝説】の知識が無い私が書いたので、何も語ることはできません。ほどんど動画の埋め込みだけになっています(^_^;)
とりあえず、最後まで見て下さり、ありがとうございました💕

ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示懐かしい特集ありがとうございます。
バリバリ伝説の単行本最終巻の38巻。初版が出たのが1991年8月8日です。
自分は就職して3年目、会社をサボって遊び歩いていた頃です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示だいぶ年上の先輩職人の方に対しては
現役バリバリ って言い方するかも😊
完全におっさんのカキコミやな😄
汚れた英雄 イントロ聴いたら今でも全開にしてしまうやろなあ…😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示特集作ってもらって嬉しいです🥹
バリバリ伝説、青春時代の忘れられない作品ですね😌
同じしげの秀一先生の作品で『トンネル抜けたらスカイ☆ブルー』っていう漫画も良かったですよ👍😤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちはです🤗
バリ伝の単行本は全巻持ってます😁✌️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは〜😅
バリバリの影響を受けた高校の同級生は大型二輪免許を取得してからは家が裕福な家庭だったので本田CB750F.川崎Z-1逆輸入を購入してやまなみハイウェイを走ってました〜😂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示毎度です!
当時、母親に『バリ伝』の本を買って置くようにと頼んでいたら
『バツ&テリー』と言う野球マンガを買ってきました。
少し言い合いになり、母が『バとリがあるから良いやろ』と言われたのを今でも覚えています。
内容違うし・・・!