虫眼鏡フォトギャラリー

まさこ バッジ画像
2025/08/17 13:23

バイク漫画『バリバリ伝説』🏍️バリバリ

皆さん、こんにちは🌤️

先日投稿した記事【しげの秀一先生 新連載『昴と彗星』🚙ブゥーン】には、たくさんの👍️とコメントをいただきました🌈🎶

アイキャッチ
【しげの秀一先生 新連載『昴と彗星』🚙ブゥーン】にリンクしてます。

どうもありがとうございましたm(__)m。

記事の中身は新連載の車漫画の紹介でしたが、バイク関連のコメントもありました🏍️

中でも【昴と彗星】と同じ作者のバイク漫画【バリバリ伝説】は、今も大好きな会員さんが多いようです。

ファンブック・バリバリ伝説

バイク漫画【バリバリ伝説】は、かなり古い作品のようですし、タイトル自体も私には変な気もしますが⋯(@_@;)バリバリ

主人公の愛車はホンダCB750F。

別に良いけど、「バリバリ」って⋯どういう意味かな❔️ ファンの人達には、略して「バリ伝」と呼ばれてるようです。

バリバリ伝説は全38巻。

⬆️スマホでネットを調べると、漫画コミックは全38巻まであるようなので、結構長編だと思います📕

文庫のバリバリ伝説もありました。

⬆️お約束と言うか、人気の漫画作品は文庫化されますね。バリバリ伝説の文庫もありました。

こちららバイク運転の実用書❔️

人気漫画だったようで、イロイロな書籍が出てたようです📖

映画・汚れた英雄。

ネットでバリバリ伝説が好きな人の記事を見ていると、ハードボイルド作家の大藪春彦先生の原作で、映画化された作品【汚れた英雄】が、バリバリ伝説のルーツだという意見がありますが❔️

小説・汚れた英雄は4巻まであるようです。

バイクのレースを小説で表現するのは、とても難しい気もしますが⋯。

【汚れた英雄】の原作小説も映画もそうとう古いです⋯(@_@;)

817E.jpg

バリバリ伝説も、汚れた英雄も、主人公のゼッケンナンバーが「62」ということが、「バリ伝のルーツは汚れた英雄」という根拠らしいです(^_^;)

817D.jpg

そのあたりの事は、バリ伝の原作者である 「しげの秀一先生」がどこかで公表していたのかもしれません。

しげの秀一先生は走り屋漫画が得意のようです。

バリ伝ファンの勝手な憶測で、「バリバリ伝説」「汚れた英雄」の2人の主人公のゼッケンが、同じ「62」なのは、ただの偶然かもしれません💦

グッズ販売も盛んなようです。リンクあり。

それくらいに、色々と語りたいほど魅力が高い漫画なのでしょうね⋯バリ伝🏍️

バイク雑誌の特集も多いようです。

TORQUESTYLE会員様の「ズーさん」が、バリ伝主人公の乗るバイク「ホンダCB750F」を、現在も所有されているようです。

0815B.jpg
ズーさんの記事「愛車です!」にリンクしてます。

25年くらい前のバイクのようですが、そんな風には見えないくらい、とても綺麗だと思います。

ココからは、バリバリ伝説でYouTube検索した動画を埋め込みます😂

⬆️バリバリ伝説 Blu-ray/2023年7月21日 発売決定‼

⬆️【バリバリ伝説】裏山サーキットトライアル編〈NEW〉

⬆️【MAD】バリバリ伝説

⬆️【バリバリ伝説】解説:レース漫画の金字塔!

⬆️バリバリ伝説に出ていたGSX-Rをヤフオクで18万で買ってみた!

⬆️【HONDA・CB750FB】バリバリ伝説の巨摩郡が乗っていたナナハンの特徴【車両紹介】

⬆️【NS400R】し◯の秀一先生も惚れたミーハーマシン

⬆️【単車紹介】バリバリ伝説のGSX750S【カタナ】を細かーく紹介してみた!(モトブログ)

⬆️"バリバリ伝説" みゆきのVTを作る

⬆️【バリバリ伝説】秋山とのバトルを作る

⬆️漫画からバイクを学ぶ 【バリバリ伝説編】

⬆️ならず者だらけの80年代峠ブームをバリバリ伝説等のマンガを原因にするのは間違っている

⬆️【バリバリ伝説】読んでるだけで熱くなれる最高峰クラスのバイクレース漫画!【借りに行こうぜ】第23回 前編

⬆️【バリバリ伝説】後編 バイク漫画の最高峰 【借りに行こうぜ】第24回

⬆️神奈川ツーリング バリバリ伝説の舞台ともなった「大垂水峠」ノーカット版

⬆️マツダ【RX-7】レビュー|バリバリ伝説、巨摩郡が乗ってた車

ここからは、本文内に埋め込みできなかった動画を画像からリンクさせます。

バリバリ伝説・ピレネー山岳バトルの動画にリンクしてます。
バリバリ伝説・日本GP編PART1の動画にリンクしてます。
バリバリ伝説・日本GP編PART2の動画にリンクしてます。
バリバリ伝説・フランスGP編PART1の動画にリンクしてます。
バリバリ伝説・フランスGP編PART2の動画にリンクしてます。
バリバリ伝説・フランスGP編PART3の動画にリンクしてます。

皆さん、いかがでしたでしょうか(笑)

【バリバリ伝説】の知識が無い私が書いたので、何も語ることはできません。ほどんど動画の埋め込みだけになっています(^_^;)

とりあえず、最後まで見て下さり、ありがとうございました💕

どうもありがとうございましたm(_ _)mペコリ
コメントする
6 件の返信 (新着順)
kawachu
2025/08/17 18:14

懐かしい特集ありがとうございます。
バリバリ伝説の単行本最終巻の38巻。初版が出たのが1991年8月8日です。
自分は就職して3年目、会社をサボって遊び歩いていた頃です。


まさこ バッジ画像
2025/08/17 18:51

カワチューさん、こんばんは🌓
38巻を持ってるなら、ひょっとして全巻あるんですねっ‼️
バリ伝のコミック、全巻持ってる会員さんは、たくさん居そうです💕

kawachu
2025/08/17 20:27

はい、持ってます。
たまに読み返したくなり、実はこの夏休みにも読み返していました。
カブでナナハンをブッチギリ、秀吉との4時間耐久から決着の無いバトル、ワールドチャンピオンへの試練の道などなど、助けてくれる仲間のおかげは、間もなく還暦を迎えるにも関わらず今だに自分のバイブルです。
そして、自分の周りの皆様に感謝の至りです。

まえだ
2025/08/17 17:40

だいぶ年上の先輩職人の方に対しては
現役バリバリ って言い方するかも😊

完全におっさんのカキコミやな😄
汚れた英雄 イントロ聴いたら今でも全開にしてしまうやろなあ…😅


まさこ バッジ画像
2025/08/17 18:13

まえださん、こんばんは🌛
「バリバリ」で検索したら、難しい漢字の曲が⋯😢
たしかに「バリバリ」って歌ってます🏍️
【T.C.R.横浜銀蠅R.S. 羯徒毘璐薫'狼琉】
https://youtu.be/693DWmbdy_k?si=cB0HR6qjWUY0_qLx

まえだ
2025/08/17 18:19

🤣
おっさんやろ 正直に言ってごらん😄

まさこ バッジ画像
2025/08/17 18:46

喫茶店と銭湯が好きな「オヤジ女子まさこ」です♨️
だから、餃子の王将にも行きますよっ🍜

まえだ
2025/08/17 19:25

レーコー☕とか言ってたりして😁
風呂あがりには腰に手をあててコーヒー牛乳グビグビでおっさん認定です😄

王将かあ 天津飯食べたなってきた😊

You-g06
2025/08/17 15:51

特集作ってもらって嬉しいです🥹

バリバリ伝説、青春時代の忘れられない作品ですね😌

同じしげの秀一先生の作品で『トンネル抜けたらスカイ☆ブルー』っていう漫画も良かったですよ👍😤


まさこ バッジ画像
2025/08/17 18:24

ヨージさん、こんばんは🌓
「トンネル抜けたらスカイブルー」は、のちの「イニシャルD」の原点となる作品なんですね🚗

You-g06
2025/08/17 19:22

正解です🎉🎊

コレを読まないと、イニDは語れないかもですね🤔

ちなみに、単行本持ってます😤👍🔥

まさこさんも段々しげの秀一先生の作品を読みたくなりますよ😁✨
『リリカル·ナイト·ストーリー』や『DO-P-KAN』もナチュラルでいい作品ですよ💯🎊

kawachu
2025/08/17 20:34

リリカル・ナイト・ストーリーは、これですね。
あるよ♫

You-g06
2025/08/17 22:26

それですね😊

バリ伝より前の作品だったと思います😊

ゆぅじ
2025/08/17 14:57

こんにちはです🤗
バリ伝の単行本は全巻持ってます😁✌️


まさこ バッジ画像
2025/08/17 18:28

ゆぅじさん、こんばんは🌓
「バリバリ伝説」には、小説もあるみたいですが⋯❔️
詳しい情報が、まるでありませんでした(~_~;)

ゆぅじ
2025/08/17 19:10

一般的に流行りだしたのが遅かったからだと思います😥

バイク、車意外にも良い作品ありますよ😁

きな☆彡
2025/08/17 13:56

こんにちは〜😅
バリバリの影響を受けた高校の同級生は大型二輪免許を取得してからは家が裕福な家庭だったので本田CB750F.川崎Z-1逆輸入を購入してやまなみハイウェイを走ってました〜😂


まさこ バッジ画像
2025/08/17 18:38

きなさん、こんばんは🌓✨️
カワサキZ1は名車なんですねっ‼️
高校生でそんなバイクに乗るなんて⋯(@_@;)

きな☆彡
2025/08/17 18:58

同級生のお宅はお金持ちでしたので次から次へと目新しい新車を購入していました🤣
SUZUKI社製RE5も手に入れて一度操縦しましたが加速怖過ぎて二度と乗りませんでした〜😱



その同級生も還暦前に胃がんで逝ってしまい同級生が減っていますよ~😂

ズーくん バッジ画像
2025/08/17 13:37

毎度です!
当時、母親に『バリ伝』の本を買って置くようにと頼んでいたら
『バツ&テリー』と言う野球マンガを買ってきました。
少し言い合いになり、母が『バとリがあるから良いやろ』と言われたのを今でも覚えています。
内容違うし・・・!


まさこ バッジ画像
2025/08/17 15:19

ズーさん、こんにちは🌤️
先ほど本文に、バイクの写真お借りしました🏍️
だいぶ整備は進みましたか~🎶

ズーくん バッジ画像
2025/08/17 16:45

どうぞ、使って下さい。
お役に立てて何よりです!
最近は、登山にハマってバイクはそっちのけです!
頑張って整備します!

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。