TORQUE STYLE

TORQUEフォト

自家製燻製(干物鯖)

寒い日なので、昨日の内に仕込んでおいた鯖の干物を燻しました。

 

 通常の塩漬け(味付)・塩抜きは省きました。パックされていたので、使用していない小鳥のカゴに入れて一晩屋外で乾かしました。

 

 煙燻はホームセンターで買った燻製鍋。数年前に買った時は2千円ぐらいだったかな?←同居人が払ったので定かではありません。最初は炭、途中で炭が尽きてしまい、最後はガスコンロで仕上げました。

 今晩熟成させて、明日にでも食べる予定です。楽しみ。

コメントする
2 件の返信 (新着順)

夕食に、二人でシェアしました。

 思ったより塩気は少なく、普通の塩鯖の焼き魚と同じ程度の塩味でした。日頃、普通のレシピで作ると「塩辛い」と言う同居人にも好評でした。
 お手軽メニューが好評……いやいや、世間の主婦(夫)あるあるだろうから(汗)


画像を編集して、投稿を編集し、画像を編集後の物に差替えようとしたら、なぜか編集前の画像が表示されてしまう。「コピーとして保存」にして再度投稿すると、投稿したい画像が表示された。面倒臭いシステムやな。

今すぐ食べたいですね😀🍺アテが無くなりました😅


燻製作りの教科書にしている太田潤氏著『燻製大事典(成美堂出版)』の記述では、食材製法により燻したてを食べられる物と、出来立ては煙臭くて食べられない物があります。

 残念ながら、こちらは後者に当たります。ご希望に添えず、残念です( ;´・ω・`)

デリバリーには対応しておりませんが(笑)、TORQUEstyleのオフラインミーティング(OFF)等には御持ちできるかも知れません(←本気かよ?!)。お楽しみに!☺️