みんなに相談しよう

2025/10/12 23:23

回答募集 充電ランプが点灯しない

購入してすぐに充電ランプが点灯しなくなり、初期不良の交換をしましたが、交換機種も1ヶ月ほどでシムの読み取り不能、再び交換するも最初から充電ランプが点灯しない。たまたまの不運が重なっているのか、このモデルの不良なのか?前のG04は6年間トラブル無く使えたのに!

6 件の回答 (新着順)
オオノ バッジ画像
2025/10/16 21:22

充電中に、充電ランプが消灯しているような気がしたときには、ケーブルを抜き差しして、改めて点灯させていましたが・・皆様のアドバイスを拝見させていただいていますと、そういう問題ではなかったのかもですね苦笑

通知が来ると赤い充電ランプが消えるようです😀
気になるなら通知設定を変える。気にならないならそのままで😀✨👍充電が止まってるわけではありません

ささやん
2025/10/13 11:09

設定
通知
お知らせLED
ですね~

ドラえもん バッジ画像
2025/10/13 09:08

私のG06もたま~に充電中のランプが点灯しない事は有りますが、充電自体は問題無くされてます。😅

ランプの点灯に関しては、点灯させる要因が複数あったと思うのでその影響だと思ってます。😅
(本来は取説通りで無いとダメなんですけどね。😓)

交換後に関しては、新品ではないはずなのでSIMの読取り不良等が元々有る個体かもしれませんね。😓

充電自体が問題無くされているので有れば、設定内容の確認で復旧する可能性の方が高いと思いますよ。😅

機種が分かるようにして下さい。
充電ランプについては、この質問のコメントを参考にしてください。
https://torque.kyocera.co.jp/questions/nhxal1pjibr6xzq0

まっちゃ
2025/10/12 23:31

2年前の発売初期の頃は当たりハズレありでよく聞いた症状ですね
最近は皆さんあまり言ってなかったのでおさまったと思ってました。