トップ > みんなに相談しよう > みんなに相談! > ストレージ 黒猫カオス 2024/04/06 15:22 回答募集 ストレージ microSDカードが内部ストレージとして使えないだけじゃなく、アプリの移動もできないって なぜこうなった? 最近はアプリのストレージ占有量増えるのが多いのには困ったものです microSDカードが内部ストレージとして使えないだけじゃなく、アプリの移動もできないって なぜこうなった? 最近はアプリのストレージ占有量増えるのが多いのには困ったものです いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 6 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちつてと 2024/04/23 15:09 Android11くらいから表立って使用出来なくなった機能です 一応、adbコマンドを実行すれば可能ですが、 他の方が仰るようにあまりお勧めは出来ません SDカードは外部ストレージとして、データ保存用と割り切った方が 機種変更の時とか楽ですよ、挿せば使えるので いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マンボウ 2024/04/07 17:47 microSDを内部ストレージに設定すると、microSDが壊れた時の損害が大きくなるので私は内部ストレージにはしていませんよ。 microSDは外部のデータ保存スペースとして使った方がパソコンでの保存データのバックアップがしやすくて便利ですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/04/07 05:34 最近のSOCの高性能化が著しいのでマイクロSDカードではせっかくの性能が活かせないのかも知れませんね😀☕ SDカードレスのスマホも多くなってきてるのもそんな理由だと思います😀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2024/12/19 16:49 にしもん@06 SoC(System on a Chip)今知りました。ありがとうございます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/12/19 16:57 gaṇeśa śama 何ヶ月前💥😀🍺⁉️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/04/06 21:22 写真と動画をSDカードに入れるように設定すると意外と内部ストレージは食わないですね😀✨ 最近の主流?は128GBですが256GB欲しいですよね🥲 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森の音楽家 2024/04/09 12:17 にしもん@06 当方も写真や動画をmicroSDメモリー(外部ストレージ扱い)に逃がしています。主目的としては、内部ストレージの空き容量確保とバックアップのためです。ただし、アプリのmicroSDへの退避は考えていません。 これまでは128GBのmicroSDを使っていましたが、G06にしたのを機に思い切って512GBに載せ替えました。 昨今のAndroid OSの制約なども考え合わせると、microSDを内部ストレージ化するのはやはりリスクが大きいように思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/04/09 19:07 森の音楽家 本体ストレージは半分位は余裕無いとアップデートとかの時に容量不足になると言われた事がありますので、60〜70Gに収まるように、、、😅🍺してますが案外余裕😀✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2024/04/06 16:39 カメラ撮影ファイルと後から自分で入れた画像動画ファイルはマイクロSDカードに入れますが 他はすべて内部ストレージで済んでいます。 アプリをマイクロSDカードに入れるという発想がありませんでした。 今も昔も出来ない??? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/04/06 16:33 5Gです。SDカードの内部ストレージ化はできそうです。しかし、デメリットが大きいようなので自分はしません。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/04/06 16:45 一部のアプリは移動出来るかも知れません。内部ストレージ化後にSDが壊れたら、あじゃぱーです。バックアップを小まめに取りましょう。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Android11くらいから表立って使用出来なくなった機能です
一応、adbコマンドを実行すれば可能ですが、
他の方が仰るようにあまりお勧めは出来ません
SDカードは外部ストレージとして、データ保存用と割り切った方が
機種変更の時とか楽ですよ、挿せば使えるので
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示microSDを内部ストレージに設定すると、microSDが壊れた時の損害が大きくなるので私は内部ストレージにはしていませんよ。
microSDは外部のデータ保存スペースとして使った方がパソコンでの保存データのバックアップがしやすくて便利ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最近のSOCの高性能化が著しいのでマイクロSDカードではせっかくの性能が活かせないのかも知れませんね😀☕
SDカードレスのスマホも多くなってきてるのもそんな理由だと思います😀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示写真と動画をSDカードに入れるように設定すると意外と内部ストレージは食わないですね😀✨
最近の主流?は128GBですが256GB欲しいですよね🥲
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カメラ撮影ファイルと後から自分で入れた画像動画ファイルはマイクロSDカードに入れますが
他はすべて内部ストレージで済んでいます。
アプリをマイクロSDカードに入れるという発想がありませんでした。
今も昔も出来ない???
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示5Gです。SDカードの内部ストレージ化はできそうです。しかし、デメリットが大きいようなので自分はしません。