トップ > みんなに相談しよう > みんなに相談! > 起動時の画面が延々と S.Y 2025/08/14 16:04 回答募集 起動時の画面が延々と 頻繁にという訳ではないんですが、起動時のローディング画面が延々と続く症状が時々出ます。 電源ボタンを押してもオフにはならず、仕方なしに裏蓋を外してバッテリーを取り出し再装着してます。😮💨 仕事中に濡れたズボンに入れてる時になるので、その状態でサイドのボタンに触って誤作動してるのかな!? 同じ症状を経験した方おられますかね?😥 頻繁にという訳ではないんですが、起動時のローディング画面が延々と続く症状が時々出ます。 電源ボタンを押してもオフにはならず、仕方なしに裏蓋を外してバッテリーを取り出し再装着してます。😮💨 仕事中に濡れたズボンに入れてる時になるので、その状態でサイドのボタンに触って誤作動してるのかな!? 同じ症状を経験した方おられますかね?😥 TORQUE G06 誤作動 起動画面 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 5 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/08/15 09:49 去年は暑い時はフリーズしたりしてましたが、今年は本体が熱くなっても動いてます😀💦これらが原因で無理矢理動かしてるからおかしくなる? 私の場合はカメラ保存が出来ないことが多いです。たまには裏蓋開けて見てみようかな? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/08/14 19:55 数日前に今だにサブで使っていたG02が起動中ずっとクルクルで強制終了したらうんともすんとも言わなくなりました。auショップ行ったら御臨終との診断を受けました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/08/14 20:04 まっちゃ G02ダメだったんですか。😣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 S.Y 2025/08/14 20:06 まっちゃ それは残念でしたね。😢 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっちゃ 2025/08/14 20:19 ドラえもん サポートも2021年に終了してるとの事で何も出来ず退散。 フルカバーしてたから外装はピカピカなんですけどね。マイナー後の追加色のメタリックブルーが気に入ってました。 電子機器は色々起こるから今だに苦手です。 なんかたまに電源ランプの赤い光がピコピコしだしました。なんだろう? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/08/14 20:58 まっちゃ ん~~。🙄🤔🙄 G02を使った事が無いのと、技術資料(確認機器含め)が無いのでハッキリとは分かりませんが、G06の様に強制的に電源を切って再立ち上げ機能が有れば、一度再立ち上げをしてみて確認してみて欲しいんですが。。。🤔🤔🤔 もしかすると、画面表示できなくなってるだけで、G02自体は瀕死の状態ですが生きてるかも。。。🤔🤔🤔 確認して欲しい事ですが、Wi-Fi接続が常時できる設定であればですが、G02を接続している機器側からG02のWi-Fi状態を確認できませんか? ただ、auのサポートがない以上最終確認は、先日の民間の修理業者などに頼むしか無いので、修理できるにしても有料になるので、修理費用は修理業者次第なので良心的な業者を探さないといけなくなりますけど。😫😭😫 (酷いところは確認するだけで有料だったりしますから。😰) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gayver01 2025/08/15 08:50 まっちゃ 自分の02は動画再生、用で使ってましたが、ある日全く充電しなくなりご臨終でしたバッテリー替えても充電ランプさえつかないでいまは04が再生専用機で普段使いは06だけど防水性能は02が全然安心でしたね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 やまのきのこ 2025/08/14 18:04 直近のアップロード時には、そのような症状が頻発しましたけど…。それとは違うようですし。それも解消されてるはずなので。 ポケットに入れて圧力がかかり、蓋が少し開いて湿気が悪さしてるのかもしれないですね。私も蓋が浮き気味になるので、ハードケース使っていますが後ろポケットに入れると蓋が浮き気味になります。いまだに、水中未経験です。クレーム対応できないらしいので。 早く解決すると良いですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 S.Y 2025/08/14 19:37 やまのきのこ 仕事中にだけ症状が出るので、やはり湿気が関係してる気がします。 TORQUEと言えど油断出来ませんね。😥 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/08/14 16:51 リセットの方法ですが、👇を試してもダメでしょうか。 ・強制的に電源を切り再起動する https://www.au.com/online-manual/kyg03/kyg03_03/m_02_00_06.html#m_02 AndroidのOSが生きてれば、強制的にリセットがかかるはずです。☺️ 後、ポケットに入れてる時かな〜って事なので、👇グローブタッチモードとポケットモードの設定がどうなってるか確認してみてください。🤔 私もポケットに入れてる時のアプリ起動がかかってる事が有りました。☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 S.Y 2025/08/14 19:40 ドラえもん ポケットモードの設定は大丈夫でした。 上記の再起動方法は知りませんでした。 今度症状が出たら試してみます。😀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ドラえもん 2025/08/14 20:30 S.Y 一度試してみてください。☺️ でも、なんでその状態になってるのかの原因が分からなと困りますね〜。😫😣😫 原因は違うと思いますが、よく似たように永遠とアプリがローディング表示のママになる事があります。 複数アプリ起動して使用中で、裏で待機状態になってるアプリをショートカットから再起動(呼出)した時ですね。 発生タイミングとしては裏で待機状態の時に、メール通知とか写真撮影とかをした後ですね。 インカムで音楽再生をしてるのですが、一瞬停止してるのでその影響かと思ってます。 邪魔くさいですが、裏で待機状態のアプリを無くした状態にして置いて、発生するかも原因追求の参考になるかも知れませんね。😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2025/08/14 16:16 SIMカードやSDカードの接触不良も考えられます。 湿気でボタンだけでなく内部の基盤の故障かもしれません。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 S.Y 2025/08/14 19:42 gaṇeśa śama 接触不良ならいいですが、基盤の故障は勘弁してほしいです。😫 いいね 返信する TORQUE G06 2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。 詳細を見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示去年は暑い時はフリーズしたりしてましたが、今年は本体が熱くなっても動いてます😀💦これらが原因で無理矢理動かしてるからおかしくなる?
私の場合はカメラ保存が出来ないことが多いです。たまには裏蓋開けて見てみようかな?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示数日前に今だにサブで使っていたG02が起動中ずっとクルクルで強制終了したらうんともすんとも言わなくなりました。auショップ行ったら御臨終との診断を受けました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示直近のアップロード時には、そのような症状が頻発しましたけど…。それとは違うようですし。それも解消されてるはずなので。
ポケットに入れて圧力がかかり、蓋が少し開いて湿気が悪さしてるのかもしれないですね。私も蓋が浮き気味になるので、ハードケース使っていますが後ろポケットに入れると蓋が浮き気味になります。いまだに、水中未経験です。クレーム対応できないらしいので。
早く解決すると良いですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示リセットの方法ですが、👇を試してもダメでしょうか。
・強制的に電源を切り再起動する
https://www.au.com/online-manual/kyg03/kyg03_03/m_02_00_06.html#m_02
AndroidのOSが生きてれば、強制的にリセットがかかるはずです。☺️
後、ポケットに入れてる時かな〜って事なので、👇グローブタッチモードとポケットモードの設定がどうなってるか確認してみてください。🤔
私もポケットに入れてる時のアプリ起動がかかってる事が有りました。☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示SIMカードやSDカードの接触不良も考えられます。
湿気でボタンだけでなく内部の基盤の故障かもしれません。