トップ > みんなに相談しよう > みんなに相談! > QRコードの読み取り PokePika 2024/01/15 17:15 解決済み QRコードの読み取り 本日外出先にてQRコードを読み込もうと思ってカメラ起動したのですが読み込めませんでした。 取扱説明書に記載の通り、カメラ設定でQRコード読み取り ON、フォトモードでアウトカメラ(「1.0x」)を選択しています。 結局外部アプリをDLで対応しましたが、カメラアプリで対応する方法が分かる方いますでしょうか。 本日外出先にてQRコードを読み込もうと思ってカメラ起動したのですが読み込めませんでした。 取扱説明書に記載の通り、カメラ設定でQRコード読み取り ON、フォトモードでアウトカメラ(「1.0x」)を選択しています。 結局外部アプリをDLで対応しましたが、カメラアプリで対応する方法が分かる方いますでしょうか。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー best answer_1 ベストアンサー ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 れい 2024/01/15 18:08 わたしはめんどくさがりなので、上の通知部分をひっぱって、QRコードのスキャンをダイレクトに起動しています🙂 フォトモードであれこれ判断させるのではなく、有無を言わせず、QRコード読んで!…と。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 れい 2024/01/15 18:09 カメラアプリからいくなら、シャッターボタンの隣の四角いところから、検索モード(?)に切り替えると、割とすんなり読めます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/01/15 18:11 れい そんな設定あるんですね😀🍺何処に? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/01/15 18:12 ありました😀🍺知らなかった😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 れい 2024/01/15 18:13 にしもん@06 右下のペンのような編集ボタンから、編集画面を表示できます。 その中に、QRコードのスキャンもあります。 いろいろ選べて、表示させるものも、表示順も、自由自在😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 れい 2024/01/15 18:20 にしもん@06 これあると、かなり楽できます🙂 QRコードのときの、カメラカメラ…とわたわたすることはなくなりました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/01/15 19:01 れい 知らないうちに設定されてましたね😅ありがとうございます😊へー、ふーん😀色々出来そうですね。ちょっと触ってきます📲 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森の音楽家 2024/01/15 19:49 れい このクイック設定パネル内の「QRコードのスキャン」って、Android 13 から増えた Android OS の新機能でしたよね。とても便利に使っています。😉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 れい 2024/01/15 20:10 森の音楽家 ちょうどこのAndroidからだったんですね。ナイスタイミング! 以前使っていたG03にはなかった機能で、見つけたときめっちゃ嬉しかったです🙂 (G03のときは、QRコードを読みたいときに、まずカメラを起動するまで待つのが一苦労だったので…) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森の音楽家 2024/01/15 20:16 れい 確かに、カメラから呼び出すのに比べると、素早く呼び出せてとても重宝する機能ですね。まさしく「クイック設定パネル」です。 因みに、TORQUE 5G も Android 13 が最新OSなので、Android 13 にアップグレードしていれば、TORQUE 5Gユーザーでも同様の使い方ができます。👍️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/01/15 20:37 れい 森の音楽家 これは😀✨凄いですね✨ カメラアプリから入るより早くて瞬間的にコードを読みます😀✨ アプリ?の立ち上がりもカメラアプリより早くて凄いですね😀 もう、れいさんがベストアンサー🎉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 PokePika 2024/01/16 23:57 れい 通知部分にショートカットがあるんですね! 初期設定時に各パネル一通りチェックしてカスタマイズしたつもりでしたが、見落としてました。 次はこちらを試してみたいと思います! 他の皆様方も色々案出しありがとうございました。 大変助かりましたー! いいね 返信する 3 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Riku 2024/01/16 15:51 別に質問をしたほうがいいのかもしれませんが、アプリの中の読み取りはいかがですか? こちらの質問のように、通所のQRコードはカメラを起動して読み取りますが、私の家の近くににはイオンがあります。同じくくりでビブレもあります。 イオンでは、最近「レジゴー」というアプリで商品ごとに値札のバーコードを読み取り、最後に終了のQRコードを読み取ります。 ビブレでは「OPA(オーパ)」というアプリで、レジの精算時に店員さんがQRコードを出して、金額を入力し、確認のORコードを読み取るというものです。 「レジゴー」は20~30cmくらい、「OPA」は30~40cmくらい離さないと読み込んでくれません。 皆さんはどうですか? この場合は、カメラの設定が扱えないと思うのですが。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Riku 2024/01/16 05:03 知らない情報がたくさんでした。 ちなみに今日も近所のスーパーのレジでQRコードを読み取ってきたのですが、G04のときと比べると倍以上距離を取らないと読み取れないです。 それだけカメラの性能がアップしたということでしょうね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/01/15 17:49 あるあるですね、😀✨ 少し引いてからズームでQRコード読み取れます😀 ちなみに12月のアップデートはお済みですかね? 自分でQRコードに合わせようとすると大抵失敗します。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示別に質問をしたほうがいいのかもしれませんが、アプリの中の読み取りはいかがですか?
こちらの質問のように、通所のQRコードはカメラを起動して読み取りますが、私の家の近くににはイオンがあります。同じくくりでビブレもあります。
イオンでは、最近「レジゴー」というアプリで商品ごとに値札のバーコードを読み取り、最後に終了のQRコードを読み取ります。
ビブレでは「OPA(オーパ)」というアプリで、レジの精算時に店員さんがQRコードを出して、金額を入力し、確認のORコードを読み取るというものです。
「レジゴー」は20~30cmくらい、「OPA」は30~40cmくらい離さないと読み込んでくれません。
皆さんはどうですか?
この場合は、カメラの設定が扱えないと思うのですが。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示知らない情報がたくさんでした。
ちなみに今日も近所のスーパーのレジでQRコードを読み取ってきたのですが、G04のときと比べると倍以上距離を取らないと読み取れないです。
それだけカメラの性能がアップしたということでしょうね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あるあるですね、😀✨
少し引いてからズームでQRコード読み取れます😀
ちなみに12月のアップデートはお済みですかね?
自分でQRコードに合わせようとすると大抵失敗します。