TORQUE STYLE

みんなに相談しよう

2025/04/22 16:29

解決済み 爪でネジ締めたら、浮かない

裏ぶたが浮くので昨年3月、11月、今年2月と3度修理の為メーカーに送るも、裏ぶたの浮きが確認出来ないと戻って来てます。今回は爪で裏ぶたのネジ回したら、浮かない様になりましたが、この締まり具合で大丈夫なのか故障紛失サポートセンターへ確認しました。結果、「分かりません。説明書の通りして下さい。」の繰り返しでした。皆様、爪でネジ締めるの、どう思われますか?
 追記 故障紛失サポートセンターに何をどう言っても、浮きを現認して頂けませんでした。京セラの本社へ持って行くからと言っても、KDDIの支社?支店?に持って行くと言っても無理でした。爪で締めて浮かず、説明書の通り硬貨で締めたら浮く。です。

ベストアンサー

ドラえもん バッジ画像
2025/04/22 22:03

爪で締め付けてOKかどうかをサポートに確認しても回答できないと思いますよ。

その理由は、個人差が有るので締め付けされてるかの確認材料がない為判断できないでしょうね。
メーカーへ問合せ・持ち込みしてもおそらく同じでしょう。

コインで締め付けた時にダメとの事ですが、爪で完全に締め付けられるとした場合、同じ様な力で締め付けると締め付け過ぎだと思います。

ネジで言うと、マイナスネジを爪で緩まない様に締め付けてられる方が、マイナスドライバーで同じ様に締め付けるとネジのメス側を潰してしまいます。

爪で締め付けて問題ない状態を確認して、トルクレンチでその締め付けトルクを確認されて、コインでの締め付け時にどの程度力をかければ同じになるかの確認をされてはいかがでしょうか。

私もコインでの締め付けは感覚的には力をかけてません。
ネジを軽く指先で回し、止まる所まで回したら指先にかかる感覚で締めます。(前職の経験で締めすぎず緩まないレベルで)


ドラえもん バッジ画像
2025/04/23 00:39

ベストアンサーありがとうございます。

ネジの締め付けは簡単な様で難しいですね。

元職の新人保守員でもよく締めすぎてました。
全てのネジの締め付けトルクの指定が有れば楽なんですけど、基本的に締め付けトルク指定されてるのはネジの締め付けの為でなく、取付けられるパーツの接点にかかる力の大きさをシビアに調整される所に限られます。

G06の裏蓋のネジも、ネジで密閉圧を作り出してるのでは無いので指定されて無いのだと思います。
5Gがロックタイプのネジだったのは、軽い衝撃で爪が浮かないように止めるだけで問題無いからではないでしょうか。
なので、力をかけずに回らなくなるまで回して、そこからわずかに回す事でネジが緩まない程度の締め付けで良いのではないでしょうか。

もし、メーカーへ確認されるのであれば、この締め方で問題無いのかを確認されてみてはいかがでしょうか。

マンボウ バッジ画像
2025/04/23 01:37

私も親指の爪でG06の背面カバーのネジを締めていますよ。

爪で回せる固さで締めているので、非常時に工具やコインが無い状況でも背面カバーの開け閉めが出来て非常に便利です。

今までのところ、落下時の衝撃でも爪で締めた背面カバーのネジが緩んだ事はありません、固く締め過ぎてネジ穴を破損するよりはマシだと思っています。

G06の背面カバーは出っ張り部分でしっかりと固定されるので、固定ネジは爪で回せる固さで締めても実用上の問題は無いのかも知れませんね。

1 件の回答 (新着順)

ネジは爪だと締め切れないと思います。コイン様のもので締めれば良いかと。

今まで締めていなかったのですか。


会長もみあげ
2025/04/22 16:45

硬貨で締めたら裏ぶたが浮きます。

締めすぎ?

会長もみあげ
2025/04/22 21:46

結果として、そう思えますね。何回転回したら締まるとか、何キロの力で締めれば良いと言う、精密工業製品としての基準が無いらしい。

Riku バッジ画像
2025/04/23 05:44

G04は爪で締めていました。
クラシックギター弾きだったので今だに爪を伸ばしているからです。
ただ、G06は簡単には閉まらないです。浸水させた経歴がありますので、5円玉をバッテリー充電器の横に置いてます。書斎のデスクの横には10円玉を1枚。
G04時代の専用工具も持ち歩いています。
私にはG06を爪で締めることはできないです。

ねじ式は締付け加減が分からないのが欠点ですよね。
ドラえもんさんが仰るように、軽く締めて止まったところから少し締める程度で良いのか思います。

G04と5Gは爪でロック出来ますが、回転式のG06は無理でしょう。
以前使っていたG'zOne W42CAはロックノブで電池パックを固定するため、爪では絶対無理で製品に貼付された治具を使う必要がありました。

(^0_0^)GJ

1円玉ならきっと大丈夫です✨😀👍

10円だとオーバートルクですが、アルミの1円玉なら💪✨

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。